おおたとしまさ

おおたとしまさ

教育ジャーナリスト

プロフィール

教育ジャーナリスト。リクルートでの雑誌編集を経て独立。数々の育児誌・教育誌の企画・編集に携わる。現在は、幼児教育から中学受験、思春期教育、ジェンダー教育、教育虐待、不登校、教育格差問題まで多岐にわたるテーマで現場取材および執筆活動を行っている。書籍のみならず、新聞から女性誌、各種ウェブメディアまでさまざまなメディアを舞台に、取材成果を発表し、テレビ・ラジオなどへの出演や講演も多数。中高教員免許をもち、小学校教員や心理カウンセラーとしての経験もある。著書は『いま、ここで輝く。』(エッセンシャル出版)、『学校に染まるな!』(ちくまプリマー新書)など80冊以上。

おおたとしまさの記事一覧

東大理III合格者の6割が所属 受験エリートの“秘密結社”
東大理III合格者の6割が所属 受験エリートの“秘密結社”
これでは最初から勝負はついてしまっているのではないか。学歴云々(うんぬん)の前に、どの塾に通えるかが最難関校合格を左右する「塾歴社会」の現実があるという。
大学入試
AERA 9/22
講師は全員「手弁当」 “教育版”子ども食堂が教育格差を救う
講師は全員「手弁当」 “教育版”子ども食堂が教育格差を救う
塾と予備校は、もはや教育現場になくてはならない存在だ。幸福な出合いがあれば子どもたちの人生を豊かにするきっかけにもなる。学校教育を補完する「ハイブリッド教育」は先進国の中でも珍しい独自の進化を続けてきた。
AERA 9/20
授業で生徒のテンションがMAXに 成績は上がらない?異色の塾
授業で生徒のテンションがMAXに 成績は上がらない?異色の塾
塾というと生徒の学力を伸ばすもの、と思いがちだが「学校の成績は上がりません」と断言する、異色の塾もある。そこで生徒が体感するのは、学ぶことの純粋な楽しさだ。
受験
AERA 9/19
応援団長「神格化」で引退時に「人間宣言」も ユニークな地方公立名門高校
応援団長「神格化」で引退時に「人間宣言」も ユニークな地方公立名門高校
開成、麻布、灘──。東大合格者数のランキングでは私立有名校が目立つ。だが地方に目を移せば、地域を代表する進学校は公立が多く、私立優位は錯覚とわかる。特に「旧制一中・二中」を起源とする名門校は、伝統行事や校風も魅力だ。
AERA 7/13
名門校は100年前から「グローバル教育」
名門校は100年前から「グローバル教育」
2030年。あなたの子どもは何歳だろうか。ちょうどこの頃、社会の中核を担うのは今の中高生だ。AI(人工知能)の進化で仕事も働き方も急速に変わり始めた。変化の加速度を考えると、学校選びの基準もこれまでと大きく違ってくる。もう「教育改革」など待っていては、わが子の成長に間に合わない。AERA 2017年6月5日号では、「AI時代に強い中高一貫・高校選び」を大特集。
AERA 6/4
1 2
最強の英語勉強法

最強の英語勉強法

【AERA 2025年2月3日号】受験も含めてあんなに英語を勉強したのに、ビジネスシーンではまったく話せないという人や、日頃あまり使うことはないけれど、急な海外出張や英語でのプレゼンに直面したときには困るという人もいるのではないでしょうか。ある調査では、日本の英語力は右肩下がりで世界92位まで落ち込んでいるそう。そこで、海外に留学しなくても、短期間で英語力がぐんとアップする多彩な「コスパ・タイパ最強の英語勉強法」をご紹介します。

最強の英語術
トランプ再就任

トランプ再就任

【AERA2024年1月27日号(1月20日発売)】「米国ファースト」を掲げるトランプ政権が再び始まりました。不穏な言動で周囲を圧し、健全な国際秩序の舵取りや気候変動などの環境問題には無関心なリーダーの登場で、これまでの“当たり前”は崩れ去りました。トランプ政権に日本を含めた各国はどう対峙していくべきなのか。また、なぜ今、米国はトランプを選んだのか。多角的に考えます

トランプ再就任
女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズ

女性×働く 第8シリーズのテーマは「シングル」です

女性特集⑧
カテゴリから探す
ニュース
市川團十郎さんが会見でベテラン芸能リポーターに連発した「大丈夫?」は優しさか不遜か〈朝メシまで。きょう出演〉
市川團十郎さんが会見でベテラン芸能リポーターに連発した「大丈夫?」は優しさか不遜か〈朝メシまで。きょう出演〉
市川團十郎
dot. 5時間前
教育
【読者アンケート企画】社会人になって取った資格・免許は? 転職・退職後のセカンドキャリアに「欲しい」スキルは
【読者アンケート企画】社会人になって取った資格・免許は? 転職・退職後のセカンドキャリアに「欲しい」スキルは
読者アンケート企画
dot. 8時間前
エンタメ
AKB48・小栗有以「演技のときはアイドルの自分を捨てて、新しい引き出しを見つけたい」〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
AKB48・小栗有以「演技のときはアイドルの自分を捨てて、新しい引き出しを見つけたい」〈上田と女が吠える夜きょう出演〉
小栗有以
週刊朝日 3時間前
スポーツ
中居正広氏が引退、“野球枠”で重宝されるのは誰? スポーツ界とタレントの関係も“過渡期”に
中居正広氏が引退、“野球枠”で重宝されるのは誰? スポーツ界とタレントの関係も“過渡期”に
プロ野球
dot. 7時間前
ヘルス
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
〈あのときの話題を「再生」〉92歳の父はなぜ、こんなに元気なのか 医師が親を分析して見つけた「4つの理由」
老後をやめる
dot. 17時間前
ビジネス
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
なぜフジ社員の労働組合加入が急増してるのか 「社長と対等に話せる」元TBSアナ小島慶子さんが語る労組
小島慶子
dot. 2/3