AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
宝泉薫

宝泉薫

芸能評論家

プロフィール

1964年生まれ。早稲田大学第一文学部除籍後、ミニコミ誌『よい子の歌謡曲』発行人を経て『週刊明星』『宝島30』『テレビブロス』などに執筆する。著書に『平成の死 追悼は生きる糧』『平成「一発屋」見聞録』『文春ムック あのアイドルがなぜヌードに』など

宝泉薫の記事一覧

岡田有希子さん没後34年。“アイドルは生身の人間”だと示した特別な存在
岡田有希子さん没後34年。“アイドルは生身の人間”だと示した特別な存在 今年も「佳桜忌」がやってくる。4月8日、34年前に亡くなったアイドル・岡田有希子の命日だ。彼女の本名(佐藤佳代)と、東京の桜が満開の時期だったことから、そう命名された。享年18。所属する事務所が入っていたビルの屋上から飛び降りるという、非業の死であり、“ユッコシンドローム”という言葉も生まれた。当時、社会問題化していた少年少女の自殺という現象を、その死がさらにエスカレートさせたからだ。
東出昌大が不倫謝罪会見で見せた“クズ男”としての魅力
東出昌大が不倫謝罪会見で見せた“クズ男”としての魅力 東出昌大が会見を開いた。9歳下の女優・唐田えりかとの不倫発覚から、2ヶ月弱。このタイミングになったのは、連ドラ「ケイジとケンジ」の放送終了と、映画「コンフィデンスマンJP-プリンセス編-」の公開(5月1日)とに挟まれた、彼及び仕事関係者にとっての閑散期だからだろう。メディアが殺到し、変な発言をしてしまうかもしれない機会を、自分自身や作品へのリスクがなるべく小さい時期に行なうという慎重な対応だ。
7 8 9 10 11

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す