AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
宝泉薫

宝泉薫

芸能評論家

プロフィール

1964年生まれ。早稲田大学第一文学部除籍後、ミニコミ誌『よい子の歌謡曲』発行人を経て『週刊明星』『宝島30』『テレビブロス』などに執筆する。著書に『平成の死 追悼は生きる糧』『平成「一発屋」見聞録』『文春ムック あのアイドルがなぜヌードに』など

宝泉薫の記事一覧

松丸兄弟(DaiGo・亮吾)、田中みな実、ビートたけしまで…「きょうだいコンプレックス」で伸びた芸能人たち
松丸兄弟(DaiGo・亮吾)、田中みな実、ビートたけしまで…「きょうだいコンプレックス」で伸びた芸能人たち 謎解きブームの立役者で、現役東大生の松丸亮吾が8月30日放送の「おしゃれイズム」(日本テレビ系)に登場した。今年上半期のテレビ番組出演本数ランキング・ブレークタレント部門では、お笑い第7世代の芸人たちに混じって堂々の3位。だが、先にブレークしたメンタリストの兄・ DaiGoからこんな皮肉を言われたという。
「太陽の子」で共演した三浦春馬と柳楽優弥 2人の“早熟”俳優が抱えた「葛藤」と「別れ道」
「太陽の子」で共演した三浦春馬と柳楽優弥 2人の“早熟”俳優が抱えた「葛藤」と「別れ道」 今年の夏もテレビでは、先の戦争にちなんだ番組が頻繁に放送されている。なかでも注目度の高いのが、NHKの特集ドラマ「太陽の子」(8月15日放送)だろう。柳楽優弥が演じる主人公は、戦時下で核エネルギーの研究をした科学者。その弟にあたる軍人を、7月18日に急逝した三浦春馬が演じている。
田中、弘中コンビに松本まりかも参戦… 芸能界で勃発した「あざとかわいい」ポジションの争奪戦
田中、弘中コンビに松本まりかも参戦… 芸能界で勃発した「あざとかわいい」ポジションの争奪戦 あざとかわいい、という最近の流行語がある。昔の「ぶりっこ」のニューバージョンといったところだろうか。実際、当時のぶりっこブームを知る男・秋元康も日向坂46に「アザトカワイイ」という作品を書き、7月末からローソンのCMソングとして使用されている。
4 5 6 7 8

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す