志村けんさん「お相手」と報じられた女性が激白 喜劇王の優しさと晩年の苦悩 「ザ・ドリフターズ」のメンバーで、タレントの志村けんさん(享年70)が新型コロナウイルスによる肺炎で3月に亡くなってから、半年以上が過ぎた。志村さんの「最後のお相手」と報じられたモデルの奥村美香さん(32)が、今だから話せることを本誌に語った。 11/10 週刊朝日
大阪都構想で敗れた維新、次のターゲットは東京か 大阪市を廃止して四つの特別区に再編する「大阪都構想」が11月1日、住民投票で再び否決され、大阪維新の会と同様に立て直しが急務となった国政政党・日本維新の会。馬場伸幸幹事長は次の戦略をこう語る。 11/10 週刊朝日
「セクハラや性被害が生じた時の救済の相談のシステムをつくって欲しい」聖路加病院の元牧師を提訴した患者女性 聖路加国際病院(東京都中央区)でスピリチャル(心の)ケアを担当していたチャプレン(牧師)の男性から病院内で性被害を受けたとして、患者の女性が男性と病院を運営する聖路加国際大を相手取り、慰謝料など計約1160万円を求めて東京地裁に提訴した。提訴は11月1日付。女性は2日、東京都内で本誌の単独インタビューに応じ、こう訴えた。 11/3 週刊朝日
大阪維新の敗北ではじまった菅義偉VS二階俊博の暗闘 「党高政低」に拍車が… 11月1日に投開票が行われた大阪都構想をめぐる住民投票は、約1万7000票という僅差で反対が賛成を上回った。このことは、実は菅義偉首相にとっても大きな打撃になりかねない。 11/3 週刊朝日
伊藤健太郎容疑者「逃げなければ、逮捕されなかった」と元警官 芸能人の移動手段に問題も 俳優の伊藤健太郎容疑者(23)がひき逃げの疑いで逮捕された事件は、映画、テレビと多方面に大きな影響を及ぼした。また、現場から逃げたことで、けがを負った被害者の生命も危険な状況にさらしていたのだ。 10/30 週刊朝日
外交デビュー真理子夫人 「出すぎぬ妻」は海外ではNG? 菅義偉首相の妻・真理子夫人がファーストレディーとして外交デビューした。10月18日に政府専用機で日本を出発し、ベトナム、インドネシアの2カ国を訪問して21日に帰国した。 10/28 週刊朝日
「ボキャ貧」菅首相を待ち受ける秋の臨時国会3つの試練 学術会議問題は「膠着状態」か 政敵・石破茂氏が派閥会長の辞任を表明したことで、党内をほぼ“平定”した菅義偉首相。今度は野党と初対決する臨時国会が10月26日に始まる。 10/26 週刊朝日
「逃げ恥」続編で余裕のガッキー 注目は星野源と夫婦になる”仕掛け” 2016年にブームを巻き起こしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」TBS系)が帰ってくる。来年1月の「新春スペシャルドラマ」として続編の放送が決まり、10月初旬に撮影が始まった。 10/20 週刊朝日