

西尾典文
スポーツライター
プロフィール
西尾典文/1979年生まれ。愛知県出身。筑波大学大学院で野球の動作解析について研究し、在学中から専門誌に寄稿を開始。修了後も主に高校野球、大学野球、社会人野球を中心に年間400試合以上を現場で取材し、AERA dot.、デイリー新潮、FRIDAYデジタル、スポーツナビ、BASEBALL KING、THE DIGEST、REAL SPORTSなどに記事を寄稿中。2017年からはスカイAのドラフト中継でも解説を務めている。ドラフト情報を発信する「プロアマ野球研究所(PABBlab)」でも毎日記事を配信中。
西尾典文の記事一覧



「根尾世代」高校時代に高評価の選手が苦戦 大卒組に“ブレイク候補”多数、序列が大きく変わるか
近年の高校野球で最も盛り上がった年といえば2018年ではないだろうか。大阪桐蔭が史上初となる2度目の春夏連覇を達成。夏の甲子園では金足農が劇的な勝利を重ねて準優勝に輝き、その躍進は“カナノウフィーバー”と呼ばれた。そしてこの年のドラフト会議では根尾昂(大阪桐蔭→中日1位)、藤原恭大(大阪桐蔭→ロッテ1位)、小園海斗(報徳学園→広島1位)、吉田輝星(金足農→日本ハム1位)、太田椋(天理→オリックス1位)と5人の高校生が1位でプロ入りしている。あれから今年で6シーズン目となるが、果たして彼らの出世レースは現状どうなっているのだろうか。







特集special feature
カテゴリから探す
エンタメ

NEW