AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
dot.sports

dot.sports

dot.sportsの記事一覧

Jリーグで“収まらない”スケール感の若手 今季中に海外移籍ありそうな選手は?
Jリーグで“収まらない”スケール感の若手 今季中に海外移籍ありそうな選手は? 2月の開幕から熱戦が繰り広げられている2022年のJリーグ。今季も才能豊かな若手たちの活躍が目立つが、近年は若くして海を渡る日本人選手たちが非常に増えており、この“流れ”は今後も続くだろう。
中日・中村紀洋と楽天・雄平 2人の新任打撃コーチに漂う“名指導者”の雰囲気
中日・中村紀洋と楽天・雄平 2人の新任打撃コーチに漂う“名指導者”の雰囲気 今シーズンから新任コーチとして就任し、評価を上げている2人がいる。中日の中村紀洋・1軍打撃コーチと楽天の(高井)雄平・2軍打撃コーチだ。2人のコーチとしてのアプローチは異なるがともに“名指導者”になりそうな予感を漂わせている。
箱根駅伝の未来を占う、大学の長距離界「新1年生の充実度」トップ5を選出
箱根駅伝の未来を占う、大学の長距離界「新1年生の充実度」トップ5を選出 “戦国時代”が続く大学駅伝界。出雲で東京国際大、全日本で駒澤大、そして箱根では青山学院大が優勝した2021年度が終わりを告げ、春の到来とともに2022年度が幕を開ける。そこで注目したいのが、各大学の新入生たち。「新1年生の充実度」をランキング形式で発表したい。
サッカー弱小国出身の“偉大な選手”たち  W杯未出場もバロンドールに選ばれたのは?
サッカー弱小国出身の“偉大な選手”たち  W杯未出場もバロンドールに選ばれたのは? 2022年はサッカーW杯がカタールで開催される。今回で第22回目の開催となるが、これまでに優勝経験のあるのは、わずか8カ国(ブラジル、イタリア、ドイツ、ウルグアイ、アルゼンチン、フランス、イングライン、スペイン)のみ。サッカー界における「栄冠」は、一極集中していると言える。だが同時に世界は広く、W杯とは縁がないサッカー弱小国からも偉大なプレイヤーが生まれている。
日本ハム・上原健太の二刀流挑戦はいかに…「夢を感じる素材」は投打で花開くか
日本ハム・上原健太の二刀流挑戦はいかに…「夢を感じる素材」は投打で花開くか 日本ハム・上原健太の二刀流挑戦。当初は「話題作りでは」という声も一部ではあったが今キャンプでは投打で非凡なものも感じさせている。大谷翔平(エンゼルス)という世界的スターに続き二刀流として活躍できる選手となれるのだろうか……。
プロレスラーの“肉体エリート”ぶりが凄い! 他競技でも才能を発揮した選手といえば?
プロレスラーの“肉体エリート”ぶりが凄い! 他競技でも才能を発揮した選手といえば? プロレス界で一流になるためには様々な要素があるが、やはり人並外れた肉体が必要だ。圧倒的な身体能力を備え、他競技でもその力を発揮していた選手も多い。パワー、スピードなどアスリートとしての“飛び抜けたフィジカル”を持ったプロレスラーを振り返ってみたい。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す