AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
dot.sports

dot.sports

dot.sportsの記事一覧

勝率7割…楽天がここまで強くなった「3つの理由」
勝率7割…楽天がここまで強くなった「3つの理由」 今季、楽天が強い、強すぎる。    2004年10月に球団が誕生した。初年度の05年は最終成績38勝97敗1分け(勝率.281)で首位に51.5ゲーム差の圧倒的最下位に沈んだが、野村克也監督2年目の07年に4位になると、09年には2位に躍進。そして星野仙一体制3年目の13年に、エース・田中将大が24勝0敗1セーブという神がかった活躍によって初優勝を成し遂げた。その後、2年連続最下位と低迷したが、梨田昌孝監督2年目の今季は、確かな“チーム力”を見せながら首位を突っ走っている。
ヤクルト・山田哲人の不調は“四球禍”が原因だった?
ヤクルト・山田哲人の不調は“四球禍”が原因だった? 果たして浮上の兆しは見えたのか。ヤクルトの山田哲人が、開幕から34試合目、5月11日の広島戦(神宮)で4打数4安打2打点1盗塁の大暴れ。今季初の猛打賞、固め打ちで今季初のお立ち台。「迷うことなく自分のスイングができた。調子も上がってきている」。不振に喘いでいた2年連続トリプルスリー男が復活を宣言した。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す