AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
dot.sports

dot.sports

dot.sportsの記事一覧

井端、落合、清原…“史上最高”の右打ち打者は誰か?
井端、落合、清原…“史上最高”の右打ち打者は誰か? 中日の荒木雅博が、6月3日に通算2000安打を達成した。今季でプロ22年目を迎えた荒木は、職人芸とも言える二塁守備で、2000年代に入り4度のリーグ優勝を果たしたドラゴンズの中心選手として活躍した。過去の2000安打達成者では最少となる通算本塁打33本という数字が示すように、典型的な巧打者タイプである荒木は、名人芸とも言える右打ちで、相手投手に嫌がられる存在であり続けている。
中日・荒木雅博 非力な男が2000本を達成できた理由
中日・荒木雅博 非力な男が2000本を達成できた理由 中日の荒木雅博が6月3日の楽天戦(ナゴヤドーム)の4回1死からライト前ヒットを放ち、史上48人目となる通算2000安打を達成した。熊本工高から1995年秋のドラフト1位で中日へ入団。二塁手として2004年から3年連続ベストナイン、6年連続ゴールデングラブ賞、2007年には盗塁王に輝いた“バイプレイヤー”が、プロ生活22年をかけて偉大な記録に到達した。
交流戦開幕! セ・リーグの”逆襲”はあるのか?
交流戦開幕! セ・リーグの”逆襲”はあるのか? 2005年にスタートしたセ・パ交流戦も、今年で13年目を迎える。「リーグの威信をかけた戦い」とも称される交流戦だが、これまでの通算対戦成績を見ると、セ・リーグの821勝に対して、パ・リーグが925勝(引き分けが54)と、パ・リーグが優位。年度別の成績を見ても、12年間でパ・リーグが11度の勝ち越しと、パの独壇場と言わざるを得ない状況だ。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す