AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
dot.sports

dot.sports

dot.sportsの記事一覧

「熱盛」「謎の魚」「源田たまらん」「ブルゾン京田」…2017年プロ野球「新語・流行語」を振り返る!
「熱盛」「謎の魚」「源田たまらん」「ブルゾン京田」…2017年プロ野球「新語・流行語」を振り返る! 今年も残り1カ月。ソフトバンクの2年ぶりの日本一で幕を閉じた日本プロ野球だが、長く険しいペナントレースの中で様々なドラマが生まれ、多くの興奮と感動に包まれた。その中で、新たな『ワード(言葉)』も登場し、話題になった。師走の候、2017年プロ野球界の「新語・流行語」を振り返りたい。
松坂、桑田… そして岩瀬も!?「二刀流」の潜在能力を秘めた投手たち
松坂、桑田… そして岩瀬も!?「二刀流」の潜在能力を秘めた投手たち いよいよ大谷翔平が海を渡る。プロ入り当初は懐疑的だった“二刀流”への眼を、自らの手で大きく変えた上でのメジャー挑戦になる。だが、そもそも高校年代までは「4番でエース」が全国の至るところで存在し、現役選手だけを見ても、イチロー、松井稼頭央、中田翔、村田修一、亀井善行、堂林翔太らは高校時代にはエースとしても活躍。投手としてドラフト指名された後に野手に転向した選手には、糸井嘉男、雄平、木村文紀などがいる。そんな“元投手”たちは、あるタイミングで投手として力の限界を感じ、あるいは怪我などで方向転換を“強いられた”のだ。その事実と大谷の成功例を掛け合わせると、プロで“二刀流”を続けるためには、まず「投手」として1軍レベルに達していることが条件になるだろう。
松坂は大失敗…メジャーからの「出戻り選手」が活躍する“必要な条件”
松坂は大失敗…メジャーからの「出戻り選手」が活躍する“必要な条件” 毎年恒例だった日本人メジャーリーガーのNPB復帰報道だが、今オフに関しては聞こえてこない。可能性としては、マーリンズの退団が決まってフリーエージェント(FA)となったイチローの名前が挙がるが、「メジャーで50歳現役」を目指しているレジェンドが見据える先は、島国ではなく、北アメリカ大陸にあるだろう。だが、これまでを振り返ると、多くの日本人選手が「元メジャーリーガー」の肩書を手に日本球界に戻ってきた。その数40人余り。では、果たして彼らにどれほどの価値があったのだろうか。
大注目! 大物メジャーリーガーは来季、日本球界に参戦するか?
大注目! 大物メジャーリーガーは来季、日本球界に参戦するか? 最近では来日する大物メジャーリーガーは数少なくなっているが、それでもタイトル経験者や元オールスター、レギュラーとして活躍した実績を持つメジャーリーガーたちが太平洋を越えて日本でプレーすることがなくなったわけではない。今回はこれまでの歴史を振り返り、来日した大物たちの傾向を分析しつつ、今オフの移籍市場で当てはまりそうな選手たちをピックアップしてみよう。
巨人山口、森福…移籍で失敗した選手、成功した選手を振り返る【2017年版】
巨人山口、森福…移籍で失敗した選手、成功した選手を振り返る【2017年版】 ストーブリーグ真っ只中のプロ野球界。FA、トレード、トライアウト組など、選手たちは来季の飛躍、巻き返しを目指し、そして各球団は戦力充実を狙って食指を動かしている。新戦力には否応なく期待感が高まるが、では1年前はどうだったのか。昨オフから今季シーズン中の移籍組の働きぶりから、その成否を判断したい。
「5球団競合」ドラフト1位は本領を発揮するか?【来季期待の若手選手 パ・リーグ編】
「5球団競合」ドラフト1位は本領を発揮するか?【来季期待の若手選手 パ・リーグ編】 プロ野球は早くも来季へ向けて動き出している。今秋のドラフトで指名されたルーキーたちの他にも、各球団にはすでに有望な若手たちが多数在籍している。来季の新人王の資格(入団5年以内、投手30イニング以内、野手60打席以内)を持つ選手を対象に、次代のブレイク候補たちをセ・パのリーグ別に順位付けしよう。今回はパ・リーグ編だ。
DeNA細川、中日阿知羅、巨人宇佐見…来年の新人王は俺だ!【来季期待の若手選手 セ・リーグ編】
DeNA細川、中日阿知羅、巨人宇佐見…来年の新人王は俺だ!【来季期待の若手選手 セ・リーグ編】 プロ野球は早くも来季へ向けて動き出している。今秋のドラフトで指名されたルーキーたちの他にも、各球団にはすでに有望な若手たちが多数在籍している。来季の新人王の資格(初めて支配下登録されてから5年以内、海外プロ野球リーグに参加した経験がない、投手は前年まで30イニング以内、野手は前年まで60打席以内)を持つ選手を対象に、次代のブレイク候補たちをセ・パのリーグ別に順位づけしよう。今回はセ・リーグ編だ。
期待を裏切ったのは松坂だけじゃない!【ワーストナイン パ・リーグ編】
期待を裏切ったのは松坂だけじゃない!【ワーストナイン パ・リーグ編】 大きな飛躍を遂げた選手がいた一方で、不振に喘ぎ、首脳陣、ファンの期待を裏切った選手たちも数多くいる。実績のある選手、高い給料をもらっている選手が活躍できなければ、その分、風当たりは強い。セ・パのリーグ別に、2017年の“ワーストナイン”を選出しよう!今回はパ・リーグ編だ。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す