巨人・坂本勇人の“難しい”起用法 衰え目立つ中で存在感、岡本&大城の“今後”に影響との指摘も 巨人・坂本勇人は今後もチームに“欠かせない存在”なのだろうか……。以前のような飛び抜けた成績は残せなくなっており、様々な意見が飛び交っている。しかし勝負どころでの存在感は大きく、「若手中心にシフトし始めたチームにこそ絶対に必要」とも言われる。 プロ野球巨人坂本勇人 9/24
20歳で"えぐい成績"残した投手は…若くしてブレイクも、殿堂入りできなかったMLB選手といえば 来年はマリナーズなどで活躍したイチローが現役引退から5年が経過し、米国野球殿堂入りの資格を得る。殿堂入りの条件とも言われる通算3000本安打をマークし、今でもメジャー記録のシーズン262安打を達成するなど資格1年目での快挙達成は確実視されている。 メジャーリーグ 9/22
DeNAオースティン、プレーだけではない"大きな価値" 怪我は懸念も、5年で積み上げた影響力 DeNAのタイラー・オースティンが大きな存在感を発揮している。チームはクライマックスシリーズ(CS)進出もギリギリの状況ではあるが、攻守でアグレッシブなプレーを見せてDeNAを牽引。ムードメーカーとしても欠かせない選手になっている。 プロ野球DeNA 9/20
巨人や中日の高給取りは“苦しいシーズン”に…オフに「大減俸の可能性高い4選手」 厳しい残暑が続く中で白熱の優勝争いが繰り広げられている2024年のプロ野球ペナントレースだが、この暑さもいずれは収まり、肌寒い秋から冬の季節を迎える。となれば、気になるのが契約更改である。今季も年俸アップが見込まれる選手が多くいる一方で、大幅なダウン提示が免れない選手たちもいる。(文中の金額はすべて推定、成績はすべて9月16日終了時点) プロ野球年俸 9/18
2年連続上位の原動力 今や“広島に欠かせない男”、藤井彰人ヘッドがチームに与える好影響 広島・藤井彰人ヘッドコーチへの評価が高い。6年ぶりのリーグ優勝を目指すチームの頭脳となり、新井貴浩監督をしっかりサポートしている。 プロ野球広島 9/17
このオフ「今季限りの助っ人」が続出か 現状“危うい立場”になっている選手は誰だ 厳しい残暑が続く9月、ペナントレースは佳境を迎えている。各球団の選手たちが“勝負の月”に全力を尽くしているが、すでに“蚊帳の外”に置かれ、今オフの契約更新に戦々恐々としている者たちもいる。特に外国人選手たちは「今季限り」で退団し、日本を去ることになる者が多くなりそうだ。(文中の成績は9月12日終了時点) プロ野球助っ人 9/14
大谷翔平はMVP争いで大本命も…過去を振り返ると「DH」が選ばれるのは“ハードル”が高すぎた 終盤を迎えている今年のメジャーリーグ。各チームとも15試合程度を残すのみとなり、プレーオフ進出に向け激しい戦いが続いているが、今年はドジャースの大谷翔平が自身3度目のシーズンMVPに選出されるかにも大いに注目が集まっている。(文中の成績は現地9月11日終了時点) MLBメジャーリーグ大谷翔平 9/13
日本女子プロレス界“最高の悪役” ダンプ松本が再注目される理由、貫いた“極悪ぶり” 女子プロレスの極悪女王・ダンプ松本(以下ダンプ)が令和の今、大注目を浴びようとしている。悪役レスラーとして生きることを決め、徹底的にヒールを貫いた姿が改めて評価される日が来そうだ。 プロレスダンプ松本 9/12
もう巨人は「FA補強」には動かない? 功罪を知る阿部監督が“嫌がる”可能性も指摘 シーズンが終盤に差し掛かり、リーグ優勝やクライマックスシリーズ(CS)進出に向け激しい戦いが続くプロ野球だが、同時に来シーズンへ向けた各チームの動きにも関心が集まる時期になってきた。 巨人プロ野球FA 9/10
こんなに安いの? MLB監督の「可哀そうな給料事情」 選手は年俸高騰も、“格安据え置き”のワケ 昨シーズンのオフにエンゼルスからフリーエージェント(FA)となった大谷翔平がドジャースと10年総額7億ドル(約1003億2000万円)の契約を結ぶなど、メジャーリーガーたちの年俸高騰はとどまることをしらない。 メジャーリーグ 9/6