AERA with Kids+ Woman MONEY aerauniversity NyAERA Books TRAVEL
dot.sports

dot.sports

dot.sportsの記事一覧

コロナの暗い空気を吹っ飛ばせ! 「ムードメーカー 」のベストナインを組んでみた
コロナの暗い空気を吹っ飛ばせ! 「ムードメーカー 」のベストナインを組んでみた 今年のスポーツ界は新型コロナウイルスに振り回され続けた1年となった。プロ野球界も例外ではなく、当初予定されていた3月20日の開幕が延期され、約3カ月遅れの6月19日にようやくスタート。開幕後は無観客試合が続き、7月10日からファンの入場も許されたが、人数制限付きであるため、かつてのようなプロ野球の日常は戻っていない。
J2落ちが“危ぶまれる”のはどこだ? 来季は「4チームが自動降格」に…
J2落ちが“危ぶまれる”のはどこだ? 来季は「4チームが自動降格」に… 先日、無事に幕を閉じたJリーグだが、今季はコロナ禍による多くの特別ルールが設けられ、その中の一つが「降格なし」だった。だが、この救済処置的ルールは来季、「4チームが自動降格」という冷酷無残な形となって跳ね返ってくる。必然的に、来季のJ1残留争いは過去に例を見ない激しさと厳しいさが、予想される。
皇治ら“煽り先行型”のファイターが増加…話題性偏重は格闘技界にとってプラスか
皇治ら“煽り先行型”のファイターが増加…話題性偏重は格闘技界にとってプラスか 2000年のプロレスイベント『INOKI BOM-BA-YE』に端を発し、その系譜を継ぐ大晦日大会『RIZIN.26』が迫ってきた。朝倉海と堀口恭司のバンタム級タイトルマッチ、11月に続いての出場となる朝倉未来と見どころは尽きないが、一部で“裏メイン”的注目を集めているのがK-1を離脱し今回MMAデビューを迎える平本蓮と萩原京平の一戦だ。

特集special feature

    この人と一緒に考える

    カテゴリから探す