「偵察気球」が日本に現れたら自衛隊は撃墜できる? 地上や海上からの「高額ミサイルでも当たらない」理由

中国

2023/03/02 17:30

 防衛省は過去に日本領空で確認された気球型の飛行物体について、「中国が飛行させた無人偵察用気球であると強く推定される」とし、情報収集や警戒監視を強めている。さらに同省は外国政府の偵察用気球が領空侵犯した場合の武器の使用要件を緩和する考えだ。今回、米軍が撃墜した中国の偵察用気球は、高度約18キロ(約6万フィート)を飛行した。再び日本領空に気球が現れた場合、自衛隊は撃墜することができるのか。軍事評論家で、フォトジャーナリストの菊池雅之さんに聞いた。

あわせて読みたい

  • 【記事後編】古くて斬新な「軍事用気球」の実態 ぶつける、自爆させる…偵察気球を攻撃する米国の“本気度”

    【記事後編】古くて斬新な「軍事用気球」の実態 ぶつける、自爆させる…偵察気球を攻撃する米国の“本気度”

    dot.

    3/2

    古くて斬新な「軍事用気球」の実態 ぶつける、自爆させる…偵察気球を攻撃する米国の“本気度”

    古くて斬新な「軍事用気球」の実態 ぶつける、自爆させる…偵察気球を攻撃する米国の“本気度”

    dot.

    3/2

  • 勇ましい敵基地攻撃論だが、攻撃目標がわからない

    勇ましい敵基地攻撃論だが、攻撃目標がわからない

    AERA

    3/14

    自衛隊はムスダン撃ち落とせない? 不可能な防衛大綱

    自衛隊はムスダン撃ち落とせない? 不可能な防衛大綱

    AERA

    6/12

  • ドローン攻撃はパンドラの箱? 対応は厄介、「開戦の口実」にも

    ドローン攻撃はパンドラの箱? 対応は厄介、「開戦の口実」にも

    AERA

    9/25

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す