ryuchell「子どもの身体を守るために性教育は重要」3歳息子への教え方とは

peco & ryuchellの子育て日記 新しい家族のかたち

ぺこ

2022/07/10 11:30

 現在3歳になる男の子を育てるryuchell(りゅうちぇる)さんとpeco(ぺこ)さん。「無理なときは、サボったっていい」「叱っても愛を伝えるのが大事」など、夫婦が発信する“子育て論”に、SNSでは「救われた」「ためになる」など、共感の声も寄せられています。そんな二人が、日々の育児について、交互で語る連載「ryuchell&pecoの子育て日記」。今回は、ryuchellさんに、子どもの性教育について聞きました。

あわせて読みたい

  • ryuchell「性教育」を語る 「被害に遭った時に『オラァッ』と言える力」が重要

    ryuchell「性教育」を語る 「被害に遭った時に『オラァッ』と言える力」が重要

    AERA

    1/26

    親が動じない、ごまかさないことが何より大事 家庭でできる「性教育」のコツ

    親が動じない、ごまかさないことが何より大事 家庭でできる「性教育」のコツ

    AERA

    12/16

  • 世界から後れをとる日本の性教育 「寝た子を起こすな的なクレーム」も

    世界から後れをとる日本の性教育 「寝た子を起こすな的なクレーム」も

    AERA

    5/28

    学校の性教育で「性交」を取り扱うハードルの高さ 障壁となる「はどめ規定」の実態

    学校の性教育で「性交」を取り扱うハードルの高さ 障壁となる「はどめ規定」の実態

    AERA

    1/25

  • 月経管理アプリに「彼氏持ちだ!」「ナプキンは一日1枚で足りる」 性教育不足が招く男女の断絶
    筆者の顔写真

    旦木瑞穂

    月経管理アプリに「彼氏持ちだ!」「ナプキンは一日1枚で足りる」 性教育不足が招く男女の断絶

    dot.

    7/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す