しいたけを食べて皮膚にかゆみが出る「しいたけ皮膚炎」 皮膚科医が解説

現役皮膚科医がつづる “患者さんと一緒に考えたいこと、伝えたいこと”

しいたけ

2021/09/03 07:00

「〇〇を食べれば健康になる」というフレーズを、以前は新聞、雑誌、テレビでよく見かけました。最近は減ってきていますが、特定の食材を食べて健康になるとか病気が治るというのは、大体の場合、医学的に間違いです。近畿大学医学部皮膚科学教室主任教授の大塚篤司医師が解説します。

あわせて読みたい

  • チョコレートで皮膚がかゆくなる? アトピー性皮膚炎と高カカオチョコの意外な関係
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    チョコレートで皮膚がかゆくなる? アトピー性皮膚炎と高カカオチョコの意外な関係

    週刊朝日

    2/15

    43度以上のお風呂は「熱い」だけじゃなく「かゆい」? 皮膚科医が語る意外な理由
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    43度以上のお風呂は「熱い」だけじゃなく「かゆい」? 皮膚科医が語る意外な理由

    週刊朝日

    10/21

  • 年をとると、乾燥していなくても皮膚が「かゆく」なりやすいのはなぜ? 皮膚科医が解説
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    年をとると、乾燥していなくても皮膚が「かゆく」なりやすいのはなぜ? 皮膚科医が解説

    dot.

    1/21

    皮膚病のかゆい、かゆくないの違いは何? 最新研究でわかってきたこと
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    皮膚病のかゆい、かゆくないの違いは何? 最新研究でわかってきたこと

    dot.

    3/13

  • 世界に先駆けて日本で承認されたアトピー性皮膚炎の新薬 医師が期待する効果とは?
    筆者の顔写真

    大塚篤司

    世界に先駆けて日本で承認されたアトピー性皮膚炎の新薬 医師が期待する効果とは?

    dot.

    7/10

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す