梅宮辰夫さん (c)朝日新聞社
梅宮辰夫さん (c)朝日新聞社

慢性腎臓病は、単に腎機能が低下し、それを補うための人工透析や腎移植が必要になるだけではない。老廃物が混じった血液が長年、全身を巡って動脈硬化を進め、心臓病や脳卒中のリスクも高める
慢性腎臓病は、単に腎機能が低下し、それを補うための人工透析や腎移植が必要になるだけではない。老廃物が混じった血液が長年、全身を巡って動脈硬化を進め、心臓病や脳卒中のリスクも高める

 映画「仁義なき戦い」シリーズなどで知られる俳優の梅宮辰夫さんが12日午前7時40分、神奈川県内の病院で亡くなった。享年81。死因は慢性腎不全だった。

【図表でわかる】慢性腎臓病を引き起こす主な原因と二つのリスク

 梅宮さんは2016年6月に十二指腸乳頭部がんを患い、昨年9月に前立腺がん、今年1月に尿管がんの手術を受けるなど、6度のがん手術を経験。昨年からは人工透析も始めていた。

 梅宮さんの死因となった「慢性腎不全」とはどういった病気なのか。全国に1300万人以上とも推計され、"新たな国民病"といわれるほどの広がりを見せているこの病について、週刊朝日ムック『「このままだと人工透析です」と言われたら読む腎臓病の本』から紹介する。

*  *  *

●慢性腎臓病の二つの怖さ

 腎機能が慢性的に低下している病気の総称が慢性腎臓病(CKD)です。腎機能の低下とは、「腎臓の中の糸球体が十分な量の血液を濾過できていない」「からだに必要な成分であるたんぱく質などを尿と一緒に排泄している」といった状態のことです。

 慢性腎臓病の怖さの一つは、自覚症状がほとんど出ないまま進行してしまうことです。

 血液の濾過を担う糸球体は一つがわずかに0.1~0.2ミリで、一つの腎臓に約100万個もあるため、一部が機能を失っても、残った糸球体でカバーしてしまい、自覚症状としてあらわれにくいのです。自覚症状が出るころには、カバーしきれないほど糸球体が壊れている、ということです。

 もう一つは、いったん腎機能の低下が始まると、腎機能の低下がさらなる腎機能の低下を招く悪循環に陥りやすいことです。

 たとえば、高血圧から腎機能が低下した場合、腎臓の重要な働きの一つであるホルモン分泌が乱れ、その結果、血圧が上がって、さらに腎機能を低下させてしまうのです。

●人工透析だけでなく心筋梗塞・脳卒中も

 慢性腎臓病は、加齢や腎臓そのものの病気のほか、肥満やメタボリックシンドローム、これらを背景とした生活習慣病などが原因になります。

次のページ
重大な病気のリスクが高まる