桜を見る会だけじゃない! 日米貿易協定では外務省が文書を改変 元国際交渉官「内容は令和の不平等条約」

2019/11/15 14:45

 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」で、自民党所属の国会議員らに出席者の推薦枠があったことが問題になっている。野党は名簿の公開を求めているが、菅義偉官房長官は14日、記者会見で「名簿については、会の終了をもって、遅滞なく廃棄している」と説明。資料はすでに“隠ぺい済み”ということだ。

あわせて読みたい

  • 安倍政権の交渉力は文在寅以下? 「ウィンウィン」主張も米韓FTAより譲歩

    安倍政権の交渉力は文在寅以下? 「ウィンウィン」主張も米韓FTAより譲歩

    dot.

    9/28

    姜尚中「譲歩強いられた日米貿易協定から日米首脳関係の実態を検証すべきだ」
    筆者の顔写真

    姜尚中

    姜尚中「譲歩強いられた日米貿易協定から日米首脳関係の実態を検証すべきだ」

    AERA

    10/9

  • 文在寅への「断韓外交」の裏で安倍政権がついた3つの“ウソ”

    文在寅への「断韓外交」の裏で安倍政権がついた3つの“ウソ”

    dot.

    9/3

    古賀茂明「安倍総理が日米共同声明に存在しないTAG(物品貿易協定)という言葉を使った理由」
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    古賀茂明「安倍総理が日米共同声明に存在しないTAG(物品貿易協定)という言葉を使った理由」

    dot.

    10/8

  • 古賀茂明「安倍・トランプ選挙互助会が生んだ物品貿易協定(TAG)捏造」
    筆者の顔写真

    古賀茂明

    古賀茂明「安倍・トランプ選挙互助会が生んだ物品貿易協定(TAG)捏造」

    dot.

    10/15

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す