- スポーツ
- 記事
プロ野球のペナントレースも最終盤に差し掛かり、今季限りでの引退を表明する選手のニュースも増える時期となってきた。その一方で来シーズンに関する話題も徐々に出始めている。特に優勝を逃したチームは、オフにどんな補強をするのかということも大きな関心ごとだろう。外国人選手についてはまだ情報が少ない時期ではあるが、そんな中で早くも注目を集めている選手がいる。それが台湾球界で活躍している王柏融(ワン・ボーロン)だ。
王の名前が一躍知れ渡ったのは2年前の2016年。前年にデビューしたばかりのプロ2年目の23歳の選手がいきなり台湾球界史上初となるシーズン200安打をマークし、こちらも史上最高打率となる.414をマークしたのだ。この年は王以外にも二人が打率4割をクリアしており、史上稀にみる“打高投低”のシーズンだったが、王の勢いはとどまることを知らず、翌2017年も打率.407、31本塁打、101打点をマークし、リーグ史上二人目、台湾人選手としては初となる三冠王に輝いたのだ。この年に打率4割をクリアしたのは王だけである。またシーズン前に行われた第4回WBCの日本代表との壮行試合では則本昂大(楽天)からセンターに特大のホームランを放つなど3打数3安打3打点の活躍を見せ、侍ジャパンの投手陣を攻略して見せた。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス