黒衣になった芥川賞作家が見た歌舞伎の裏側 印象深かった梨園の妻の存在感とは?

朝日新聞出版の本

2018/09/07 16:00

 現在は芥川賞の選考委員でもある作家の吉田修一さんが、歌舞伎の黒衣になった。
歌舞伎座をはじめ、全国各地の劇場をめぐり、梨園の機微を間近で感じながら、その舞台裏で見たものとは?

あわせて読みたい

  • 芥川賞作家が黒衣として歌舞伎界の裏側を見た 吉田修一の「国宝」

    芥川賞作家が黒衣として歌舞伎界の裏側を見た 吉田修一の「国宝」

    週刊朝日

    9/16

    尾上菊之助による『国宝』の朗読に作者の吉田修一「これはちょっとした事件」

    尾上菊之助による『国宝』の朗読に作者の吉田修一「これはちょっとした事件」

    AERA

    12/20

  • 初春の季語「初芝居(はつしばい)」~今年は歌舞伎をもっと楽しみませんか?

    初春の季語「初芝居(はつしばい)」~今年は歌舞伎をもっと楽しみませんか?

    tenki.jp

    1/7

    尾上菊之助が吉田修一の『国宝』を朗読 「喜久雄の人生をともに歩んだ」

    尾上菊之助が吉田修一の『国宝』を朗読 「喜久雄の人生をともに歩んだ」

    AERA

    12/20

  • 11月21日「歌舞伎座開業記念日」~歌舞伎座128歳のお誕生日です!

    11月21日「歌舞伎座開業記念日」~歌舞伎座128歳のお誕生日です!

    tenki.jp

    11/21

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す