日本代表の「高い修正力」 数的優位生かした西野監督の戦術的狙い【河治良幸】

2018/06/21 16:00

 コロンビアから歴史的な勝利を挙げた日本。開始3分に相手のハンドを誘い、いきなり先制と1人多い状況になったことが最大のトピックだ。その流れを引き寄せた積極的な姿勢がひとつの大きな勝因だが、もうひとつ挙げたいのが試合中の修正力だ。

あわせて読みたい

  • GKは中村航輔を使うべき! コロンビア戦“サプライズ起用”はあるのか?【六川亨】

    GKは中村航輔を使うべき! コロンビア戦“サプライズ起用”はあるのか?【六川亨】

    dot.

    6/19

    次代のリーダーは柴崎岳、ロシアW杯で見せた成長

    次代のリーダーは柴崎岳、ロシアW杯で見せた成長

    AERA

    7/11

  • W杯決めたハリル采配 大胆な選手起用の裏にあった「ある論理」

    W杯決めたハリル采配 大胆な選手起用の裏にあった「ある論理」

    dot.

    9/1

    ハリルJ、タイに大勝も…機能不全に陥った山口&酒井高「ダブルボランチ」

    ハリルJ、タイに大勝も…機能不全に陥った山口&酒井高「ダブルボランチ」

    dot.

    3/29

  • ハリルJはW杯2次予選をどう勝ち抜くか? カンボジア戦を徹底予想!

    ハリルJはW杯2次予選をどう勝ち抜くか? カンボジア戦を徹底予想!

    dot.

    9/1

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す