奨学金を受給するも途中で返還 医学部受験「地域枠入試」の理想と現実

大学入試

2018/03/21 07:00

 入る前も入った後も何かとお金がかかる医学部。地域で働けば返還免除になる奨学金や、成績優秀者に大学が給付する奨学金など、学費の負担を軽減する制度を上手に活用したい。医学部志望生向けのAERAムック『AERA Premium 医者・医学部がわかる2018』では、主な地域枠入試の入試方法や募集人数などを徹底調査。受験生は地域に残ることをアピールするが、はたして実情は。

あわせて読みたい

  • 医学部は「地域枠入試」が狙い目? 37年ぶり医学部新設のあの大学も

    医学部は「地域枠入試」が狙い目? 37年ぶり医学部新設のあの大学も

    週刊朝日

    9/10

    なぜ「多浪生」は避けられるのか? 医学部入試の切ない事情

    なぜ「多浪生」は避けられるのか? 医学部入試の切ない事情

    dot.

    1/19

  • 僻地・離島に勤務で返還免除 医学部の奨学金

    僻地・離島に勤務で返還免除 医学部の奨学金

    AERA

    1/18

    東大は多いけど…開成が“医学部合格者数”で1位じゃない理由

    東大は多いけど…開成が“医学部合格者数”で1位じゃない理由

    週刊朝日

    4/24

  • “奨学金”を返済したのに希望する病院で働けない 医師が語る「地域枠入試は誰のため」
    筆者の顔写真

    山本佳奈

    “奨学金”を返済したのに希望する病院で働けない 医師が語る「地域枠入試は誰のため」

    dot.

    3/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す