教師が不登校を“解決”できない理由とは?

連載「ぶらり不登校」

ぶらり不登校

出産と子育て

2017/05/09 11:30

 不登校の子を持つ親から「先生に相談したけどダメだった」という話を、この20年間、さんざん聞かされてきました。

あわせて読みたい

  • 小中学生の不登校率が過去最多1.4%で13万人 でも85%は高校進学するって知ってた?

    小中学生の不登校率が過去最多1.4%で13万人 でも85%は高校進学するって知ってた?

    dot.

    10/26

    ある日突然、不登校に…子ども自身も「行けない理由がわからない」ことも 不登校新聞編集長に聞く

    ある日突然、不登校に…子ども自身も「行けない理由がわからない」ことも 不登校新聞編集長に聞く

    dot.

    6/24

  • iPadやスマホで勉強し「出席」に懸念も 不登校また過去最多16万人に、小学生も急増
    筆者の顔写真

    石井志昂

    iPadやスマホで勉強し「出席」に懸念も 不登校また過去最多16万人に、小学生も急増

    dot.

    10/17

    子ども減っても不登校は過去最多「教室内ストレス」に親ができること
    筆者の顔写真

    石井志昂

    子ども減っても不登校は過去最多「教室内ストレス」に親ができること

    dot.

    10/28

  • 不登校の予兆を見抜く5つのサイン GW明けは「学校行きしぶり」ピーク

    不登校の予兆を見抜く5つのサイン GW明けは「学校行きしぶり」ピーク

    dot.

    5/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す