裸の写真を…「サイバー不倫」に溺れる人妻の“告白”

不倫

2015/11/27 16:00

 不貞行為とは、配偶者以外の異性と自由意思で性的関係を持つこと――不倫について、日本の裁判例では、おおむね「本人たちの自由意思」で「性的結合」があったかどうかが、不貞、すなわち不倫か否かを左右するポイントとなっている。裏を返せば性的関係さえなければ不倫とは認められないということだ。離婚問題を数多く手掛けてきた女性弁護士が語る。

あわせて読みたい

  • セックスなし? SNSで「セカンド・パートナー」を探す女性の“驚愕実態”

    セックスなし? SNSで「セカンド・パートナー」を探す女性の“驚愕実態”

    dot.

    9/28

    「夫の不倫を訴えたい」慰謝料請求に時効あり!

    「夫の不倫を訴えたい」慰謝料請求に時効あり!

    週刊朝日

    2/24

  • 夫のパジャマを…「ウチ来る不倫」にハマる妻たち

    夫のパジャマを…「ウチ来る不倫」にハマる妻たち

    dot.

    11/13

    愛人から突き返された夫 妻と子どもに面倒を見る義務はあるのか?

    愛人から突き返された夫 妻と子どもに面倒を見る義務はあるのか?

    dot.

    3/20

  • 友達以上不倫未満? “セカンド・パートナー”という不思議な男女関係とは!?

    友達以上不倫未満? “セカンド・パートナー”という不思議な男女関係とは!?

    dot.

    7/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す