非常食を日常的に食べよう!「ローリングストック」のすすめ

地震

2015/09/01 11:30

 9月1日は防災の日。1923年(大正12年)に関東大震災が発生した日である。世界でもまれなプレートの重なり合いの上にあり、近年では各地の火山が活性化する火山国でもあるわが国。災害への備えは常にしておくべきである。

あわせて読みたい

  • 災害食とは?選ぶポイントとオススメの備蓄方法

    災害食とは?選ぶポイントとオススメの備蓄方法

    tenki.jp

    3/11

    1週間分以上の家庭備蓄が望ましい災害食 やっぱりカレーが最強?

    1週間分以上の家庭備蓄が望ましい災害食 やっぱりカレーが最強?

    AERA

    8/29

  • 防災備蓄ローリングストックを続けるコツ うっかり賞味期限切れを365日防ぐには?

    防災備蓄ローリングストックを続けるコツ うっかり賞味期限切れを365日防ぐには?

    dot.

    2/14

    【動画あり】防災士・スイーツコンシェルジュが厳選の無印良品のお菓子で防災!

    【動画あり】防災士・スイーツコンシェルジュが厳選の無印良品のお菓子で防災!

    tenki.jp

    1/17

  • 水道凍結 防災への備えが使えます

    水道凍結 防災への備えが使えます

    tenki.jp

    1/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す