相手の立場になって考えるのは難しい… そんな時の必殺技とは?

ごきげんに生きよう

2015/05/26 11:30

 年齢を経てますます大切なのは、毎日を機嫌よく過ごす力「ごきげん力」ではないでしょうか。

あわせて読みたい

  • 第15回 入れ換わって想像してみる

    第15回 入れ換わって想像してみる

    5/26

    「ごきげん」の循環を作るための“素”とは?

    「ごきげん」の循環を作るための“素”とは?

    dot.

    8/11

  • 仕事で裏切られても心も軽くしてくれる魔法の言葉とは?

    仕事で裏切られても心も軽くしてくれる魔法の言葉とは?

    dot.

    7/7

    ついしてしまう“イライラ”を減らすには?

    ついしてしまう“イライラ”を減らすには?

    dot.

    4/28

  • 嫁が来なくてもイライラしない! おひとりさまでもお正月を楽しく過ごす姑の極意

    嫁が来なくてもイライラしない! おひとりさまでもお正月を楽しく過ごす姑の極意

    dot.

    12/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す