「鉄道×風景を撮る」から 撮影:櫻井寛
「鉄道×風景を撮る」から 撮影:櫻井寛
ゆる鉄を極める 撮影:中井精也
ゆる鉄を極める 撮影:中井精也
鉄道×瞬景(波、虹、光) 撮影:長根広和
鉄道×瞬景(波、虹、光) 撮影:長根広和
ニコンD3300登場! 有効約2416万画素。ローパスフィルターレスの魅力
ニコンD3300登場! 有効約2416万画素。ローパスフィルターレスの魅力

特集・鉄道×風景を撮る 鉄道写真家10人に学ぶ「撮影の極意」

 今年から国内の鉄道事情は大きく変わる。北陸新幹線が長野~金沢で延伸、北海道新幹線が開業を控える一方、この3月にはブルートレイン「あけぼの」(青森~上野)が、2015年度中には「北斗星」「カシオペア」(札幌~上野)、「トワイライトエクスプレス」(札幌~大阪)も姿を消す見通し。
 こんな時代の変わり目こそ、カメラの出番。せっかくの鉄道を被写体に! というわけで人気の「風景写真」に「鉄道」を盛り込み、珠玉の一枚をねらおうというノウハウ企画です。

 指南役は当代きっての鉄道写真家10人!本誌連載「ぞっこん鉄道」でおなじみの櫻井寛さんには、鉄道撮影のマナーや基本的姿勢、ロケハンの方法、絵づくりのコツなど「10カ条のお作法」を教えていただきました。ほかに登場する写真家の皆さんとテーマは以下のとおり。撮影の極意をギッシリと語ってもらいました。

雪夜のローカル線/山崎友也
 ストロボ発光で粉雪を写し込みながらローカル線を幻想的に撮るコツとは?

新幹線がSLを追い抜く瞬間/持田昭俊
「歓喜の瞬間」を手にするための周到な準備とは?

中国の撮り鉄事情/小竹直人
 中国でも増殖する「撮り鉄」の現状を踏まえ、撮影のマナーについて考えます。

ゆる鉄を極める/中井精也
 あえて車両を被写体にしないことで旅情感をアップ!そんな「ゆる鉄」を学びます。

夕景と鉄道の組み合わせ方/猪井貴志
 夕景とローカル線。絵に描いたような「風景×鉄道」の王道を極めます。

鉄道×瞬景(波、虹、光)/長根広和
 自然がもたらす奇跡的な瞬間をとらえるための基本姿勢を教えてもらいます。

桜と鉄道をカッコよく撮る/助川康史
 鉄道写真で人気の「流し撮り」。今回はテーマを桜に絞り、春に向けて予習しましょう。

大井川鐡道SL×車両基地/金盛正樹
 SLをカッコよく撮るための撮影テクを"大井川の達人"に学びます。

ワンランク上の東京駅撮影術/佐々木直樹
“東京駅フォトグラファー”が今年開業100年を迎える稀代の名建築の撮影スポットをご紹介。

 またグラビアでも"鉄道写真祭り"を開催!先の櫻井さんはJR九州の超豪華寝台列車「ななつ星」の密着撮影に成功。山崎さんは「ストーブ列車」で知られる厳寒の津軽鉄道を、持田さんは「風景×新幹線」で四季を表現、小竹さんは中国の大地を激走する重量級の蒸気機関車を激撮!総力40ページの大型企画。「鉄ちゃん」でない方もぜひ、見逃しなく!

■第39回 木村伊兵衛写真賞候補者発表
写真界の芥川賞ともいわれる、木村伊兵衛写真賞(朝日新聞社、朝日新聞出版主催)。2月初頭の正式発表に先駆けて、6人のノミネート作家がアサヒカメラ2月号で発表されます。さて、どんな作家がノミネートされたか楽しみにしていてください。

■登場! ニコンD3300
ニコンのエントリー機、ニコンD3000シリーズの最新機種が発表になった。最新の画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載。ローパスフィルターレス、有効約2416万画素の撮像素子を備えた小型軽量機だ。サブ機として、また街歩きの友としての性能はぴか一との声も高い。その使い勝手はいかに?

■ニコンD4 S発表! カメラ新製品も続々! 世界最大の家電ショー CES2014リポート
年明け1月7日から、米国ラスベガスでコンシューマーエレクトロニックショー(CES)が開催された。その生情報をいち早くみなさんにお届け。ニコンのフラッグシップ機D4の改良版、D4Sの開発発表が行われたほか、キヤノンはPowerShotNの後継機で被写体と撮影者を同時に撮れるPowerShotN100を、ソニーは、APC-Cサイズで最小にEマウント機α5000をそれぞれ発表した。そのほか各社の新しいレンズなど、見どころ満載のリポートです。

【関連リンク】
アサヒカメラ 2014年2月号 目次一覧