最初から最後まで、会場を含め大笑いの対決になった。左から、しりあがり寿さん、八巻和弘さん、西原理恵子さん(撮影/今村拓馬)
【写真2】うまくなった西原さん作の「じみへん」と「よつばと!」(撮影/今村拓馬)
【写真3】しりあがりさんの「じみへん」と「よつばと!」。八巻さんが「どっちかわからない」と評しただけはある?(撮影/今村拓馬)
【写真4】西原さん作「孤独のグルメ」。中井貴一っぽい?(撮影/今村拓馬)
【写真5】しりあがりさん作「孤独のグルメ」。会場から歓声が上がった。ちなみに、食べこぼしているのは塩辛だそうだ(撮影/今村拓馬)
【写真6】しりあがりさん作「手塚アトムと浦沢アトム」。だいたい合ってる?(撮影/今村拓馬)
【写真7】西原さん作「手塚アトムとPLUTOのノース2号」。会場の人たちも、笑いながらバシバシ写真撮影(撮影/今村拓馬)
【写真8】しりあがりさん作「ヒカルの碁」。学生服にしちゃったのが敗因?(撮影/今村拓馬)
【写真9】西原さん作「ヒカルの碁」。よーじやの人です(撮影/今村拓馬)
【写真10】西原さん作「OL進化論」。イラつくアマと書いてある(撮影/今村拓馬)
【写真11】しりあがりさん作「OL進化論」。机を定規で描いたが、線がはみ出ている……(撮影/今村拓馬)
【写真12】しりあがりさん作「ポーの一族」。今回は完璧?(撮影/今村拓馬)
【写真13】西原さん作「ポーの一族」。見開きの大作だ(撮影/今村拓馬)
【写真14】西原さん作「まんが道と手塚治虫先生」。手塚先生というよりも、左門豊作?(撮影/今村拓馬)
【写真15】前髪を描き足すと、テラさんに(撮影/今村拓馬)
【写真16】しりあがりさん作「まんが道と手塚治虫先生」。手にしているのはフランスパンではなく、ものさし(撮影/今村拓馬)
【写真17】西原さん作「ドラえもんとアンパンマンとピカチュウ」。やなせたかし先生のお墨付き?(撮影/今村拓馬)
【写真18】しりあがりさん作「ドラえもんとアンパンマン」。ドラえもんがアンパンマンを……(撮影/今村拓馬)
【写真19】西原さん作「ブラックジャック」高須ジャックに手術される西原ピノコ(撮影/今村拓馬)
【写真20】しりあがりさん作「ブラックジャック」。なんと、2色使い!(撮影/今村拓馬)
【写真21】(撮影/今村拓馬)