赤嶺駅の駅前に立つ「日本最南端の駅」の記念碑。ゆいレールのモノレール車両と組み合わせて撮ることもできる(撮影/岸田法眼)
「JR日本最南端の駅」の記念碑が建つ西大山駅。記念碑と開聞岳を絡めて撮影するのが人気(撮影/岸田法眼)
指宿市の負担で簡易委託駅ながら「有人駅」として復活した山川駅。一時は表面が覆われた記念碑だが、再び「JR日本最南端の有人駅」をPR(C)朝日新聞社
勾配票を模した形の「本土最南端の始発・終着駅」の碑が建つ枕崎駅。駅舎は2013年度のグッドデザイン賞を受賞した。駅舎の前は「かつお節行商の像」(撮影/岸田法眼)
「日本最南端の電停」の碑が建てられた谷山電停。電停とはいえ終点なので、立派な駅舎がある。写真は2012年7月1日の除幕式。(C)朝日新聞社