秋晴れの青山通りを走る9系統渋谷駅前行きの都電。背景は赤坂御用地で、道路拡幅のための用地が準備されている。赤坂表町~青山一丁目(撮影/諸河久:1963年9月24日)
拡幅された現在の青山通り(国道246号線)。背景の赤坂御用地と街路樹の緑が梅雨空に映える。画面中央に30階建ての「赤坂Kタワー」が見える。青山一丁目(撮影/諸河久:2019年7月13日)
蔦のからまる青山聖三一教会と銅葺きドームの赤坂郵便局を眺めながら、青山通りを走る9系統渋谷駅前行きの都電。赤坂表町~青山一丁目(撮影/諸河久:1963年9月24日)
画面右側から中央が世田谷区代田に移転した聖三一教会の跡地に建つ青山ツインビル(新青山ビル)。1973年に建て替えられた赤坂郵便局舎が、道路を隔てて隣接している。 青山一丁目(撮影/諸河久:2019年7月13日)
迂回運転軌道工事中の青山一丁目交差点。拡幅途上の青山通りの中央に双方向分岐器が据えられていた。(撮影/諸河久:1963年9月24日)