●レンズ:10群14枚。最短撮影距離:約40センチ×2 ●撮像素子:有効約2000万画素(×2)。1.0型。出力画素数約2300万画素 ●マイク:4ch ●シャッター速度:電子シャッター:1/2万5000~60秒 ●記録画素数(ピクセル):6720×3360 ●動画撮影機能:3840×1920/29.97fps、1920×960/29.97fps ●通信機能:無線LAN(IEEE802.11 a/b/g/n/ac)、Bluetooth v4.2 ●内蔵メモリー:約19GB ●大きさ・重さ:48×132.5×29.7ミリ・約182グラム ●価格:オープン(税込実売12万6900円)
コントラスト差が大きなシーンを選んで撮影し、THETA360.comへアップしパソコン上でフルサイズ表示にしてぐるぐる回しながら鑑賞中。任意の画角やアングルで画像を回しながら見てもらえる。上下前後左右すべてを楽しんでもらうにはよい。ダイナミックレンジも広がっていてディテールもちゃんと描写されている。このクオリティーは素晴らしい
スマートフォンからリモート撮影。少しプラスの補正をかけるのがおすすめ。モニタリング時もあらゆる角度から確認できる
全天球画像からTHETA +を使って切り出した写真。短辺が1770ピクセルの写真になる。彼女にTHETAを持ってもらいリモート撮影した