太平洋戦争末期に疎開生活を送った旧日光田母沢御用邸を訪ねた上皇さまと上皇后美智子さま。おふたりで手をつなぎ、穏やかな表情で庭を散策された=2024年5月28日、栃木県日光市、JMPA
太平洋戦争末期に上皇さまが疎開生活を送った旧日光田母沢御用邸の思い出を懐かしみながら、仲睦まじく手をつなぐおふたり=2024年5月28日、栃木県日光市、JMPA
東武日光駅に到着し、集まった人びとに手をふる上皇さま。おふたりが仲睦まじく手をつなぐあたたかな光景は、昔から変わらない=2024年5月28日、栃木県日光市、JMPA
職員の説明を受けて、とびきりの笑顔をみせる上皇さまとそのご様子を見守る美智子さま=2024年5月28日、栃木県日光市、JMPA
おふたりで手をつなぎ、上皇さまが疎開生活を送った旧日光田母沢御用邸の庭を散策する穏やかなひととき=2024年5月28日、栃木県日光市、JMPA
旧紀州徳川家江戸中屋敷の一部を移築し、1899(明治32)年に当時皇太子であった大正天皇のご静養地として造営された日光田母沢御用邸は、現在、国の重要文化財に指定されている=2024年5月28日、栃木県日光市、JMPA
東武日光駅に到着した上皇さまと美智子さま。おふたりが仲睦まじく手をつなぐあたたかな光景は、昔から変わらない=2024年5月28日、栃木県日光市、JMPA