45cmと中途半端だった最短撮影距離が10cm短くなった。近接撮影と大きな背景ボケと組み合わせれば被写体を際立たせた雰囲気を出せるし、円形絞りのおかげで丸いボケを得やすい。明るい日中で絞り開放付近を使いたいならNDフィルターは必須アイテムだ●EOS 6D・絞り優先(絞りf2.8・250分の1秒・-2/3補正)・ISO200・AWB・RAW
ピントリングはレンズ先端からマウント方向へ移動して指掛かりのよい幅広タイプに変更。金属マウントへの変更とSTMモーター搭載に伴い増加したレンズ重量は30㌘のみで携行時の負担など影響は軽微なもの。レンズを繰り出した状態のままカメラの電源を切ると、MFに切り替えても縮めることはできない
意地悪をして確実にフレアの発生する状況で新旧レンズを撮り比べた。画面左下と右上のフレアの発生具合や、画面全体のコントラストの差や締まり具合など差はわずかであるが、新コーティングに軍配が上がる。新フードはバヨネット着脱で収納時の逆づけも可能になったので同時購入がおすすめ●EOS 6D・絞り優先(絞りf4・500分の1秒・+1補正)・ISO100・AWB・RAW