耳が聞こえないことを告白した想が、フェンスにしがみつきながら号泣した場所。墨田区から来た高校1年生は同じポーズで号泣を「追体験」していた(画像は本人提供)
紬が想を待っていた世田谷代田駅西口の壁の前。写真は、三重県から来ていた女子高生(撮影/上田耕司)
紬が落としたイヤホンを、想が拾った世田谷代田駅前のベンチ。写真は、三重県から来ていた女子高生(撮影/上田耕司)
世田谷代田駅近くの公園のベンチ。このベンチで湊斗は紬に、「パンダ スペース 落ちる」と検索するように言う。写真は墨田区の高校1年生(撮影/上田耕司)
世田谷代田駅近くの代田富士見橋。写真は、都内大学の保育学科に通う女子大生3人組(撮影/上田耕司)
シモキタ雨庭広場。ロケ地巡りに来ていた女性2人は、ドラマで紬がよく着ているブルー系のニットを着ていた(撮影/上田耕司)
「ビオ オジヤン カフェ 下北沢店」。店長によると売り上げは170%にアップしたという(撮影/上田耕司)
ドラマで使われた「ビオ オジヤン カフェ 下北沢店」の席。あえて空席にしているという(撮影/上田耕司)
「Anea cafe 松見坂店」では依頼をすれば「silent」のカフェアートをしてくれる(撮影/上田耕司)
「Anea cafe 松見坂店」のドラマ席に座っていた千葉県の29歳女性。お店に「100回くらい」電話をして席をゲットしたという(撮影/上田耕司)
紬がアルバイトをしている「タワーレコード渋谷店」(撮影/上田耕司)