高野山の名刹・蓮華定院。今も宿坊として使われていて、真田親子が使った部屋は「上段の間」として保存されている(撮影/写真部・東川哲也)
九度山の町中になる「真田の抜け穴」。石に囲まれた1メートル四方ほどの穴で、実際は古墳時代後期の横穴式石室だという(撮影/写真部・東川哲也)