青年像/前4~前3世紀。アテネ、水中考古学監督局/キュクラデス諸島のキュトノス島沖、水深500メートルで発見された「英雄的裸体像」(c)The Hellenic Ministry of Culture and Sports- Archaeological Receipts Fund
ステファノスの墓碑/前380~前370年/アテネ国立考古学博物館/左手にストレンギスとアリュバロスを持っている(c)The Hellenic Ministry of Culture and Sports- Archaeological Receipts Fund
フォキス人ステファノスの墓碑 垢を掻く競技者/前350~前330年。ピレウス考古学博物館。ストレンギスで左脇の汚れを掻き落としている(c)The Hellenic Ministry of Culture and Sports- Archaeological Receipts Fund
ストレンギス(垢掻きヘラ)/2~4世紀/オリンピア、オリンピック歴史博物館/肌の油や、体に付着した砂やほこりを掻き落とすために用いた(c)The Hellenic Ministry of Culture and Sports- Archaeological Receipts Fund
アリュバロス/前7世紀/オリンピア、オリンピック歴史博物館/肌に塗る香油を入れるための小型壺(c)The Hellenic Ministry of Culture and Sports- Archaeological Receipts Fund
アッティカ赤像式アラバストロン 円盤投げと幅跳び/前500~前475年/アテネ考古学監督局/両手にハルテレスを持った幅跳びの選手(c)The Hellenic Ministry of Culture and Sports- Archaeological Receipts Fund
ハルテレス/前5世紀/オリンピア、オリンピック歴史博物館/珪岩でつくられた幅跳びのための重り(c)The Hellenic Ministry of Culture and Sports- Archaeological Receipts Fund
ハルテレス/前500~前450年/ポリュギュロス考古学博物館/幅跳びで跳躍の勢いをつけるための鉛の重り(c)The Hellenic Ministry of Culture and Sports- Archaeological Receipts Fund