ホワイトライオン♂2015年1月7日生まれ生まれたときは1400グラムだった体重が、現在は11キロに。飼育員が予想していたより遅くに生まれたので、名前はラオス語で「会う」という意味の「ポップ」になった。「3歳くらいになったらタテガミもしっかり生えそろう。同時期に生まれた子がいないので獣舎ではストレスを感じるかもしれませんが、強く育ってほしい」(飼育担当の池田敏さん)東北サファリパーク福島県二本松市沢松倉1(撮影/写真部・東川哲也)
ホッキョクグマ♀2014年11月25日生まれ推定体長70センチ、体重15~20キロのホッキョクグマの赤ちゃん。3月10日の一般公開から飼育場前には連日、人だかりができるほどの人気に。「ホッキョクグマは日本に45頭くらいしかいない。繁殖が難しく、日本の動物園における成功率は20%以下。将来はお母さんになってほしい」(飼育担当の下村幸治さん)天王寺動物園大阪市天王寺区茶臼山町1―108(撮影/写真部・小林修)