東京駅では、隣の回送線を走って機関車を先頭に連結し直す「着回し」が行われた(撮影/松原一己)
推進運転で上野駅に入線する「北陸」。貫通路には、非常ブレーキ弁装置を操作できる推進運転士が乗る(撮影/高橋徹)
DE10形に牽引されて青森駅に入線する急行「はまなす」。写真の反対側の先頭に、本来の牽引機のED79形が連結されている (C)朝日新聞社
連結作業のため、停車中の「富士」(右)に近づく「はやぶさ」(左)。ここまでの「はやぶさ」の作業が大変であった (C)朝日新聞社