贈呈式後に行われた記念イベントで対談をする伊藤理佐さんと吉田戦車さん
贈呈式後に行われた記念イベントで対談をする伊藤理佐さんと吉田戦車さん
対談中の吉田戦車さん。「担当編集者から受賞の電話をもらったときはてっきり連載マンガの描き直しかと思った」と苦笑い
対談中の吉田戦車さん。「担当編集者から受賞の電話をもらったときはてっきり連載マンガの描き直しかと思った」と苦笑い
対談中の伊藤理佐さん。「うちは普段、夜8時以降はめったに電話がかかってこないから岩手のお母さんからだと。そのぐらい、短編賞は
対談中の伊藤理佐さん。「うちは普段、夜8時以降はめったに電話がかかってこないから岩手のお母さんからだと。そのぐらい、短編賞は"突然"やってくるんです!」

 第19回度手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)の受賞記念として、吉田戦車さんと伊藤理佐さんの公開対談が行われた。対談相手の伊藤さんは吉田さんの妻で、自身も第10回の同賞短編賞を受賞。貴重な対談をほぼ全文の形で紹介する。

【手塚治虫文化賞贈呈式・記念イベントの写真はこちら】

*  *  *

■手塚治虫文化賞短編賞は突然に

吉田戦車(以下吉):これで我が家にアトムが2体あるということになったので、片方をウランちゃんに改造するというのはどうかな。

伊藤理佐(以下伊):それが、「俺、今最初に言いたいことあるから言う」って打ち合わせで言ってたこと?

吉:そう。(ブロンズ像制作者の)横山宏さんは知り合いだから、作ってもらえますよ。あとさっきから思っていたのが、この壇上と幼稚園のステージはちょうど同じくらいの大きさですね。

伊:うちの5歳児が通っている幼稚園ね。

吉:うちの子は、今日は来てなくて、ベビーシッターさんが見てくれてます。まあ、連れてきても良かったんですけども、見せなくてもいいかな。

伊:言いたいことはそれだけかい(笑)。

吉:手塚治虫文化賞の大賞は、ノミネートされてから連絡が来て選考されるということなんですけれども、短編賞はいきなり「受かったんですけど受けますか?」って電話が来て、非常にびっくりするんですよね。

伊:受賞した日の夜の話ね。

吉:スピリッツの担当編集から電話があったんで、描き直しかな?って。こっちは「ノミネートしていただくんなら喜んで」と言ったら「本決まりだそうです」って。

伊:夜8時くらいに連絡が来て、そのくらいの時間ってうちはもう電話がかかってこないから、この口調は岩手のお母さんから電話だなと思って、子どもと遊びながら聞いてたの。「いただきます、いただきます」と言うから、絶対、母に頼んだ乾麺が来ると思ったの。だっていつも頼んでるじゃん。

吉:岩手でしか買えないやつね。

伊:と思っていたら、吉田さんがふすまをパッと開けてさ。「手塚賞、短編賞、いただきました」って。ころげたもんね、びっくりして。そのくらい短編賞はいきなりやってくるんですよね。

吉:伊藤さんは、すでにその世界では先輩なわけですけれども。

伊:私のときも、双葉社の担当編集者さんからさらっと電話がかかってきて、「今電話があってー、手塚賞短編賞取ったって連絡なんだけど、ほんとかな?」って言うから、「騙されてるんじゃないですか」って聞いたら、「俺だって騙されてるかもしれないと思っているんだよ!」って逆ギレされて(笑)

吉:ヤマザキマリさんもそう言ってたね。確か『コミックビーム』の名物編集長から電話がきて、「あ、なんか受かったらしいんだけど」ってね。今回、伊藤さんは結構喜んでくれたんですけれども、コノヤロー、余裕かましてやがんなって。

伊:だってすごい嬉しいんだけれど、9年前に私も取ったから、「すごいよー、手塚賞取ったってすごいよー」と言うと、自分も一緒に上がっちゃうじゃない。

吉:自慢かいって(笑)それで、しばらくは箝口(かんこう)令が。ツイッターとかに書いちゃだめだよと言われてたんで、とりあえず近所のママ友とか子どもたち呼んで、宴会して。無理やり祝わせたということがありましたね。

次のページ