![イルキャンティ・カフェ のりといかのスパゲッティ 森のサラダ/関東圏を中心に各地で展開するイタリア式食堂「キャンティ」のカフェ業態。手頃な値段でパスタや店内の窯で焼いたピッツァが楽しめる。「のりといか」のスパゲッティ(M900円)は、オリーブオイルを加えた和風テイスト。「森のサラダ」(M1100円)は高原レタスにキノコのソテーをトッピング。人気の特製ドレッシングが大きなボトルで添えられる。サラダもピッツァもパスタも大小サイズが選べるのはありがたい。税別 (撮影/写真部・片山菜緒子)](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/1/8/757mw/img_182616687c3147a6b9b13cc2caf2ef9691123.jpg)
![イルキャンティ・カフェ/東京都渋谷区笹塚1-50-1 笹塚NAビル別館1F(営)ランチ11:30~14:30L.O. カフェ14:30~17:00 ディナー17:30~22:00L.O. (土~23:00L.O.)(休)なし](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/840mw/img_f2b583c21559f7127cd5ff3e163bf748141559.jpg)
![※この連載が一冊の本になりました。『著名人50人が自腹で通う隠れ家 人生最高のひと皿』(小社刊。週刊朝日編集部)、好評発売中。](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/5/2/280mw/img_52bc3c3d87e583a82624a88efb2aa95137893.jpg)
著名人がその人生において最も記憶に残る食を紹介する連載「人生の晩餐」。今回は、シンガー・ソングライターの堀内孝雄さんの「イルキャンティ・カフェ」の「のりといかのスパゲッティ」と「森のサラダ」だ。
* * *
ここは家族や昔なじみの仲間と集まるカジュアルなイタリアン。天井が高く、肩肘張らない雰囲気が気に入ってたまに利用しています。大テーブルでワイワイ集まることもあれば、外のテラス席で食事をすることも。イタリア料理ですが日本人好みの味つけなので、何を食べてもはずれがない。メニューを片っ端から頼んでみんなでシェアして楽しみます。
海苔が山盛りになったこのスパゲッティは、はじめて見た人はみんな驚きますね。パリパリの海苔の風味とイカの相性がよく、和風味だからさっぱりと食べられます。大きなボウルにたっぷりレタスが入って出てくる「森のサラダ」は、必ず注文するメニュー。僕はむかしからコンサートで地方公演に行っても、野菜をたくさんとるよう心がけてきました。今年71歳になりますが、それが健康の秘訣でもある。しかもここは特製ドレッシングが最高においしいので野菜がモリモリ食べられます。店で購入できるので、手みやげにすると喜ばれますよ。
(取材・文/沖村かなみ)
「イルキャンティ・カフェ」東京都渋谷区笹塚1-50-1 笹塚NAビル別館1F営業時間:ランチ11:30~14:30L.O.、カフェ14:30~17:00、ディナー17:30~22:00L.O.(土~23:00L.O.)/定休日:なし
※週刊朝日 2020年4月17日号
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/6/0/800m/img_604853d2f9b5a3021c235cccf433e9f6707311.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/846m/img_f276e3d6f91b353ae78ee6836eb0d5dd3470537.jpg)