普通、こういう仲間を集めての強奪ものって、プロフェッショナルが集まって、プロの技を見せていくものが多いですが、メンバー全員、とても人間っぽく、わがままで、ミスってしまい計画が狂って行く。ある意味、リアルなわけですよ。実際、完璧な犯罪を侵せる人なんてほぼいないわけで、実際は何かミスをしていく。恋しちゃいけないのにしちゃったり。あと、そのベッドシーン、ここでいる?って思うけど、入ってたりして。

 アメリカのこういうドラマに比べるとツッコミどころがある。それがとてもおもしろいんですよね。親近感が沸く。

 想像してない方に物語が進んで行くし、ドラマを見ながら思わず「何やってんだよ!」と言いたくなる。

 この「ペーパー・ハウス」、スペインのテレビドラマで、シーズン2まで放送されて打ち切りになったところを、Netflixで配信したら、口コミで人気が出たのだとか。だからシーズン3からはNetflixドラマになってると思うのですが、3になると、急に予算が増えたのか規模もでかいし、脚本の展開もまた変わってくる。そこもおもしろいんですよね。

 おうち時間の間に、ドラマを見る癖がついた方。ぜひ、「ペーパー・ハウス」見ていただきたい。

[AERA最新号はこちら]