

新型コロナウイルスの影響を受け、大会中止が続くゴルフ界。丸山茂樹氏が現状を明かす。
* * *
いよいよアメリカのPGAツアーが再開されました。試合の様子は、締め切りの関係で来週号でしっかり触れさせてもらいます。
相当な厳戒態勢でやるんでしょうけども、どんな形で行われるのかってのも楽しみですね。すでに渡米していた松山英樹(28)は、この試合には出ないで、次からいくみたいです。向こうに行ってからの時差調整もあるんじゃないですか? 彼はあんまりそういうの得意じゃないんで、そういった配慮もあるんじゃないかと思います。
解説者をリモート解説にしたり、いろんなところで会場にいる人の数を減らしてるみたいですね。まあ、財力のあるツアーなんで、何でもやりたいことができるんですよね。それだけのポテンシャルは日本にはないんですよね。見習うべきところは見習わないといけないけど、我々も足元を見なくちゃいけないんで。そこはしっかりしたいなと思いますけどね。
国内の女子ツアーは6月25日からの「アース・モンダミンカップ」(千葉・カメリアヒルズCC)を開催することになりました。ただ、ほかの試合がそこに続いていくかといったら、そうはいかない訳で。「女子が開幕!」っていう明るい報道にはならないんじゃないかと思うんですね。そこもまた難しいところですね。たぶんスポンサーさんの意向で「やりましょう」ということで開催にこぎ着けたんだと思います。そうやって積極的にやってくれるっていうのは、いろんな意味の責任も考えてくれた上での開催だと思いますから、運営をどういう風にするのかなっていうのは、参考になるとは思います。
男子はまだ開催のメドが立ってない状態です。日々みんなあっちこっち行って練習してるって情報しかないですね。ゴルフ場での出現情報ばかりが、めちゃくちゃ入ってきます。ハハハ。あそこのゴルフ場で誰と誰がラウンドしてたとか、あそこには(石川)遼がいたよ、なんてね。そういうのは聞きますけどね。