【ロッテ】長く抑えを務められる投手と将来のショート候補が狙い目

 故障者や新型コロナウイルスの影響がありながらも、ソフトバンクとマッチレースを展開する健闘ぶりを見せているロッテ。過去の安全策のドラフトから方針を一転し、高校生の大物選手を次々と引き当てた勢いがチームにも好影響を及ぼしていることは間違いないだろう。地元千葉出身で一番人気になることが予想される早川隆久(早稲田大)への入札も噂されているが、先発投手陣は種市篤暉の長期離脱はあるもののある程度コマは揃っており、どちらかというと気になるのはリリーフだ。

 抑えの益田直也をはじめほとんどがベテランに差し掛かっており、数年後はかなり危機的な状況になることが予想される。常に優勝を狙うチームになるには、長く抑えを任さられるリリーフの大黒柱がほしいところだ。そうなると最適な人材は伊藤大海(苫小牧駒沢大)になる。昨年の日米大学野球でもメジャーリーグのドラフトで上位指名された選手を相手に圧巻の投球を見せており、リリーフであれば即戦力になることは間違いない。早川に人気が集中してもし一本釣りできるようなことになれば、それだけで大成功と言えるだろう。早川、伊藤を外したとしても入江大生(明治大)や森博人(日本体育大)などリリーフ適性が高い投手を積極的に狙いたい。

 野手では将来のショートとして獲得した平沢大河が足踏みしており、高校生の好素材を確保しておきたいところだ。3位以降で狙えそうな選手では土田龍空(近江)、中山礼都(中京大中京)の二人が候補となる。ともに守備のスピード感があり、上手く成長すれば長くショートを任せられる可能性もあるだけに、ロッテにはうってつけの人材と言えるだろう。

【ソフトバンク】内川、松田の後釜が急務。投手陣はリリーフの手当を

 圧倒的な選手層の厚さを誇り、今年も優勝争いを演じているが、決して不安要素がないわけではない。まず大きな課題となっているのが内川聖一、松田宣浩の後釜問題だ。今年は内川が戦力にならず、松田もレギュラー獲得後最低の成績となっている。更にショートの今宮健太も思いのほか早く衰えてきており、内野はなかなか固定できない状況となっている。彼らの後を任せられて、比較的早くから使える内野手を優先的に確保しておきたい。

次のページ
内川&松田の“後釜”となりそうなのは?