だから、「バイキングMORE」で「他のやり方もあるんじゃないですか?」って話したのはそのことで、もらう必要のない人の分を本当に困っている人たちに急いで給付した方がいいから、そういう方法を考えた方がいいのではないか。そういう意味で話したのに一律給付金を出せ、出せという活動をしている人たちからすると、俺の発言だけでカチンとくるわけです。感情論が入ってきてね。いつも同じでゼロか100か、という話になってしまう。なんで、いつもこういう風な話になるのかな? 気にしてもしょうがないことだけど、ただただひたすら自分の中では、こういう風な捉え方をすることが気持ち悪いと思う。

 似たようなことがあって、日曜放送の「アッコにおまかせ!」で東京五輪に関してひと言話して欲しいと言われたんですよ。コメントして欲しいというのは、番組としてNGはないのか、東京五輪開催「イエス」でも「ノー」でもいいのか確認はしました。意見を聞きたいということだったので、放送した番組で俺は東京五輪開催は「ノー」と言ったんですよ。オリンピックはやってもやらなくて金はかかるんだから、その分の金を今困っている人に回すのがベストなのではないかという話をしたんです。

 そうすると、逆に、一律給付金のコメントに騒いでいた人たちが今度は僕の意見の支持に回るんですよ(笑)。全く同じ人とは限らないんだけど「東京五輪反対とよく言った!」とか書き込むんだけど、それもゼロ、100な意見で、そこには色々と難しい問題があるから、そこもよく考えないとダメじゃないですか。

 そういうゼロか100かで、全てが決まり過ぎる。じっくり自分で考えない人が多すぎて、感情論で他人の意見に乗っかる人がすごく多いなと思う。炎上の仕組みじゃないけど、僕が出ているテレビを誰かが見ていて、そこで発言したことが自分に反する意見の時がありますよね? もしくは、自分がやっている活動や思いと反対のことを言っているとする。発言の真意を知らずに「この人は自分と反対の意見の人だ」と感じ取っただけで、SNSに何も考えないでパッと非難として書き込む人がいっぱいいるんですよね。

暮らしとモノ班 for promotion
大谷翔平選手の好感度の高さに企業もメロメロ!どんな企業と契約している?
次のページ
非難が都合いいようになっていくのがSNSっぽい