3度目の緊急事態宣言が発出された4月25日夜、東京都の要請を受け、銀座では午後8時以降一部商業施設の照明が消えた。(c)朝日新聞社
3度目の緊急事態宣言が発出された4月25日夜、東京都の要請を受け、銀座では午後8時以降一部商業施設の照明が消えた。(c)朝日新聞社

 残念すぎて泣きそうです――。4月25日に発出された緊急事態宣言を受け、劇場や映画館が続々と休業や公演中止を発表、SNSでは嘆きの声も上がっている。一方、社会生活の維持に必要として、観客数を減らすなど対策をとった上で開催を続けるという判断をしたところもある。

■公演中止続々

 緊急事態宣言下で「休業要請」の対象となったのは、床面積の合計が1000平方メートルを超える大型施設だ。条件に該当する劇場などでは公演中止の判断が相次いだ。東京・初台の新国立劇場では、オペラ「ルチア」、演劇「斬られの仙太」が翌日の千秋楽を前に24日で終演に。5月1日~8日のバレエ「コッペリア」、5月2日~11日の演劇「東京ゴッドファーザーズ」も中止だ。

 緊急事態宣言は3度目となるが、決定から発出までがあまりに急な上、国や自治体からの連絡も遅れ、担当者たちは対応に追われた。新国立劇場の広報担当者はこう話す。

「23日には内閣府のコロナ対策室から事務連絡がなく、24日午前中に文書が確認できた。そこから公演中止が決定となり、1時半に発表。お客様からは『とにかく残念だ。出演者の気持ちを思うと無念』という声が届いている」

■観客半数で開催を決断

 混乱を回避するため、公演中止まで数日間の猶予を設けたケースもある。「4月25日から27日までの周知期間を設けたうえで、(途中略)公演を中止することといたしました」と発表したのは、東宝。4月28日~5月6日の「モーツァルト!」(帝国劇場公演)、5月2日~5月11日の「ジャニーズ銀座2021 TOKYO EXPERIENCE」(シアタークリエ公演)、5月10日~11日の「ブロードウェイと銃弾」(日生劇場公演)が中止となる。4月28日から緊急事態宣言中の公演が中止となったのは、TBS開局70周年記念の舞台「刀剣乱舞」や、稲垣吾郎主演の「サンソン―ルイ16世の首を刎ねた男―」などだ。

 一方、都内の4つの寄席は、観客を定員の半数以下に減らし、公演を継続すると発表した。東京・上野の鈴本演芸場は公式ツイッターで、「4月25日以降の寄席営業について」と題し、「東京寄席組合(鈴本演芸場・新宿末廣亭・浅草演芸ホール・池袋演芸場)及び一般社団法人落語協会・公益社団法人落語芸術協会にて協議の結果『寄席は社会生活の維持に必要なもの』と判断し『4月25日以降の公演についても予定通り有観客開催』と決定いたしました」と報告した。

次のページ
落語芸術協会の担当者の話