細田監督のここ数年の作品にも垣間見られる「親子感」とか、「子を育てるとは?」みたいな哲学も多分に入っていて、そこも僕は好きなところ。(電車のシーンのセリフ、いや、涙しました)。ここは意見が分かれるところかもしれませんが。

 で、何が一番すごいと思うかと言いますと、歌と歌うシーン。ベルは、自分の作った歌で超人気者になっていくのですが、これって、その歌声と歌が本当に良くないと説得力がないですよね。ハリウッド映画で音楽ものの映画も結構ありますが、ヒットしてるものって歌に説得力がある。歌声と曲のクオリティー。オリジナルの曲を映画で初めて聞くわけだから、それが良くないと納得できないですよね?

 だけど、この映画にはそれがある。ありまくる。中村佳穂さんがベルとして歌う圧倒的歌声とそのオリジナルの曲に、自分がUの世界にいるような気持ちになれる。これってすごいことですよね。この歌と歌声で本当にUが存在している気になってくるんだから。

 だから見終わったあとに拍手をしたくなったのかもしれない。

 家に帰ってきてから速攻、Spotifyで映画の中の曲を聞きまくりました。

 音楽劇としても心地よく、うれしく、おもしろい。「竜とそばかすの姫」。耳にも残るすてきな映画。そしてこの映画の中のオープニングでも使われている曲「U」を聞いた後にオリンピック見ると、テンション上がります。

鈴木おさむ(すずき・おさむ)/放送作家。1972年生まれ。19歳で放送作家デビュー。映画・ドラマの脚本、エッセイや小説の執筆、ラジオパーソナリティー、舞台の作・演出など多岐にわたり活躍。パパ目線の育児記録「ママにはなれないパパ」(マガジンハウス)が好評発売中。毎週金曜更新のバブル期入社の50代の部長の悲哀を描く16コマ漫画「ティラノ部長」と毎週水曜更新のラブホラー漫画「お化けと風鈴」の原作を担当し、自身のインスタグラムで公開中。YOASOBI「ハルカ」の原作「月王子」を書籍化したイラスト小説「ハルカと月の王子様」が好評発売中。作演出を手掛ける舞台「もしも命が描けたら」が8/12~22東京芸術劇場プレイハウス、9/3~5兵庫芸術文化センター阪急中ホール、9/10~12穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホールにて上演。

暮らしとモノ班 for promotion
「Amazonブラックフライデー」週末にみんなは何買った?売れ筋から効率よくイイモノをチェックしよう