週刊朝日
週刊朝日 2022年6月10日号

浮所:どの時代が好き?

那須:誘導されてますね。

浮所:昭和とか明治初期とかさ、縄文……土器とか!

那須:なんで土器の話すんだよ。時代で言えよ。

浮所:飛鳥・卑弥呼時代みたいな。

那須:ない、そんなの。

──コロナ禍のキャンパスライフはどんな状況?

浮所:授業はオンラインも対面もあるけど、対面のほうが頭に入ってくるので、1授業受けるために週2、3回学校に行くときもありました。

那須:僕はずっとリモートなのにテストだけ対面でした(笑)。でも食堂で高校時代の友達に久しぶりに会って、楽しくてずっとしゃべってました。へらへらして、なんにも構えず。そういう瞬間は大学生だなって思います。

──大学の交友関係は?

浮所:中高の友達と遊んでます。大学ではマジで影薄くしてるし、オンラインだとなかなか難しくて。え、NEW友達つくる?

那須:数人ね。グループワークで一緒になって。

浮所:あー、まあそれぐらいだよね。

──大学の楽しみは?

浮所:私服で学校に行けること! 全然ゆるい格好で行くし、おしゃれな服でも行きます。ねえ、ジャニーズの人の私服ってジャニーズ感あるよね、わかる?

那須:ちょっとだけね。

浮所:ロングコートでブーツとかだと、周りが「わあ!」ってなっちゃうけど、もう気にせず。

──最近は、ジャニーズ事務所の高学歴のみなさんとクイズ番組などで活躍されてますね。

那須:それぞれのグループのカラーは全然ちがうのに、話が合うんですよね。あとインタビューがすごいスムーズ(笑)。みんなすごい頭使って考えてくるから。

浮所:言うことなくなってくるよね。高度なインタビュー(笑)。

那須:そうそうそう。

浮所:あのメンバーは、ほんとに「すごい」って言葉が合う。(Snow Manの)阿部(亮平)くんとか(Travis Japanの川島)如恵留くんは「何それ読めんの!」みたいな漢字を読んでてかっこいいし、全般的な知識があってなんでもいける。(Aぇ!groupの福本)大晴くんは国旗を全部覚えてるし。僕は謎解きとかひらめき系が好きなんですけど対策が難しいので、もっと勉強して自分の強みになるものを見つけなきゃと思ってます。

>>【関連記事】「松本潤くんの影響です」 立教大法学部の「美 少年」浮所飛貴は弁護士が夢

週刊朝日  2022年6月10日号