よし。白菜の芯は絶対入れましょう。これは「白菜ダシってうまいよね」って料理です。

写真・図版(6枚目)| 発達障害の僕が発見した「料理が破滅的に苦手」でも最高においしい鍋レシピ

 芯が一番ダシ出るんで、そこを捨てるなんてとんでもない。ぶっちゃけ、スープだけにしたら高級中華料理なんですが、これはお惣菜なので味見だけしとこう。うめーんだ。

写真・図版(7枚目)| 発達障害の僕が発見した「料理が破滅的に苦手」でも最高においしい鍋レシピ

 僕は胡椒好きなのでかけてますが、なくてもいいです。まずはそのまま、お好みでポン酢などをつけてお召し上がりください。スープが一番うまいので、雑炊とかにしてもいいよね。寒い朝に最高。

写真・図版(8枚目)| 発達障害の僕が発見した「料理が破滅的に苦手」でも最高においしい鍋レシピ

(おまけ1)
 ちなみに、キャベツでやってもトマトを入れてもOK。鶏を豚に変えても美味しいです。応用がいくらでも効く料理なのでぜひ試してみてください。あなたのアレンジレシピも、お待ちしています。

写真・図版(9枚目)| 発達障害の僕が発見した「料理が破滅的に苦手」でも最高においしい鍋レシピ

(おまけ2)
 残った出汁はおじやにして食べると美味しいですよ。

写真・図版(10枚目)| 発達障害の僕が発見した「料理が破滅的に苦手」でも最高においしい鍋レシピ
写真・図版(11枚目)| 発達障害の僕が発見した「料理が破滅的に苦手」でも最高においしい鍋レシピ
[AERA最新号はこちら]