めまぐるしく生きてきた中で培(つちか)った、忘れられない思い出が詰まった数々のレシピたち。
中には手に入りにくい食材や本格的なレシピもありますが、身近なもので代用できるようにご紹介しています。
プロの世界で学んだレシピも、家で簡単につくることだってできるのです。
この本を読んでくださったみなさまが、料理がもっと好きになったり、楽しいと思ってくださったり、ゆっくりと楽しく食事をする時間が増えてくれれば、とても嬉しいです。
●挫折の連続の人生の中で一つだけ胸を張って人に言えること
NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』 (2018年5月21日放送)の出演を機に、自分のこれまでの半生を振り返ることができました。
これまでの私の人生は、とても人にお話しできるようなものではなく、失敗や悩み、挫折の連続でした。
ただ一つだけ胸を張って人に言えることがあるとすれば、フランス料理が大好きだということ。
特に、フランスの家庭の、あのあたたかい食卓をずっと追い求めてきたということです。
とはいえ、現実に目を向けると、核家族で夫婦共働きの家庭が増えている中で、ゆっくり料理をつくって、みんなでごはんを食べる時間をつくるのはとても難しい。
それでもやっぱり、家族や友人とゆっくり語り合いながら食事ができれば、人は少しでも幸せになれると思うのです。
それが私の理想の食卓です。
私自身がこの忙しい世の中を変えていくことはできないけれど、料理がもっと楽しくなったり、楽になったり、簡単にいろんな料理がつくれるようになったりするためのお手伝いならできるかもしれません。
そうして少しでも日本の家庭にそんな食卓を増やすことができたらとても嬉しいです。