
「長い間海外に住んでいて、コロナをきっかけに帰国しました。生活が変わる不安の中で、“強くあれ!”と歌う桜井さんに励まされました」(40代・女性)
「大学受験で本当に苦しく泣きながら聞いていた曲です。もう投げ出したくなった時に“あきらめず生きるため 強くあれ!”という歌詞が身体に沁みました。今でもライブ会場やサブスクで聴くとやる気がMAXになります」(20代・男性)
「『英雄の詩』は何といっても桜井さんのあのツヤツヤ声で力強く“強くなれ!”とストレートに呼びかけてくれるので、凄く力をもらえます。仕事がしんどい時、調子が出ないけどやることが山積みな時、この曲を聴いて“よーし何とかするぞ!”と立ち上がっています」(50代・女性)
6位の「英雄の詩」と同票で第9位になった2曲「ROCKDOM -風に吹かれて-」「星空のディスタンス」とは、たった12票差。6位までは僅差で名曲ひしめく状態だった。
第5位 FLOWER REVOLUTION
TOP5のトップバッター、第5位は「FLOWER REVOLUTION」。「メリーアン」「星空のディスタンス」しか知らない人が、他の曲を聞いたときに、“3人とも歌うんだ!”という衝撃は、“THE ALFEEあるある”なのかもしれないが、「FLOWER REVOLUTION」にも、そんな“衝撃”談が。
「昨年末に出場したNHK紅白以前より、ALFEEが大型特番の歌番組に出る時はチェックしていましたが、『メリーアン』『星空のディスタンス』以外の曲をしっかり聴き込んだことがなく、紅白きっかけに気になって、ライブはどんな感じなのかなー?と動画サイトで色々観ていたら、『FLOWER REVOLUTION』のライブ映像が出てきました。
そこで初めて“3人とも歌うんだ!”と感動し(坂崎さんはドラム叩いたと思ったらギターも弾いてるし!)、客席も拳を振り上げていて、とても衝撃を受けました。こんなに熱量の高いバンドなのか〜!!! ということをそこで初めて知ってから、一気にハマりました」(30代・女性)
3人のスイッチボーカルもあってか、THE ALFEE全てから力をもらっている感じだ。
「この歌の一番の“夜の闇に君が迷わないように 孤独な悩みいくつか打ち明けて欲しい”という歌詞に“アルフィーありがとうっっ!”と、安心できたことがあるから。また、この歌はスイッチボーカルの歌なので3人の声を直接聴くことができ、どの歌よりも3人のパワーと元気をもらえるから!」(~10代・女性)