飲み物は「水」一択というpecoさん
飲み物は「水」一択というpecoさん
この記事の写真をすべて見る

 pecoさんの日々の出来事について綴る連載「pecoの子育て&お仕事日記」。今回は、「水しか飲まない理由」について。ポップなカラーのジュースが好きそうなイメージのpecoさんですが、実は「水」しか飲まないそう。なぜ、水しか飲まないのか、その理由を聞いてみると、暑さに負けない対策にもしっかり結びついていました。

【貴重な写真】まるで別人!?黒髪のウィッグ、高校時代のpecoさんはこちら

*   *   *

 子どものころから、ジュースは好きじゃない。牛乳も好きじゃなかったから、お茶しか飲まなかったんです。家ではもちろん、遊びに行った先でも、ずっとお茶。

 家の冷蔵庫にお茶しかなかったというわけでもない。私のお母さんはずっとコーラ飲んでいるタイプで、私が「ジュースを飲みたい」って言ったら、100パーセント飲ませてくれるお母さんだった(笑)。全くそういうのに厳しくない。

 妊娠したときに、妊婦さんがウーロン茶を飲みすぎるのはよくないと聞いて、お水を飲むように。そこからお水一択になりました。

 ジュースを嫌う理由は、そもそも飲み物でお腹いっぱいになりたくないから。だから、何か食べているときにジュースを飲むって、わたしのなかでなあり得ないこと! 食事の味を邪魔しちゃう気がして。「ハンバーガーにはコーラ」っていう人もいますが、ごはんを食べに行ったら、私は「お水ください」、お母さんは「コーラください」みたいな感じ(笑)。食事のときは、食べ物の味しか味わいたくないので、それ以外の味を必要としていないからお水がいいです。

1日2リットルをゴクゴク

 お水しか飲まないと言っても、美意識が高くて水を飲んでいるわけではないので(笑)、決めている量とかルーティンは一切ない。でも、どれくらい飲んでいるか気になって、計量してみたら2リットルは飲んでいました。

 朝一杯の常温の水を飲むとかそんな決まり事はないから、普通に喉が渇いたらゴクゴク飲むって感じ。それが結果的に、朝起きたら必ず一杯とか、夜寝る前も飲んだりとかになっている。

次のページ 息子には「しっかり飲みや!」と