100均に息子と行ったときに、ネッククーラーを見つけて、息子は「これなに?」って、聞いてきました。「首に付けると冷たくなるやつや」って話すと、欲しいと言ってきましたが、「いらんわ!」って(笑)。グアムから来た子がネッククーラーを持ってきていて、「ママ、これ、いつも買ってくれないやつじゃん」って言うので「ホンマやな~」って。
熱中症対策グッズをそこまでたくさん持たせてくれるママは、本当に優しい。グアムは車社会で、外を長時間歩いて移動することはないから、炎天下を一日中歩くのがたぶん人生初めてだったと思います。
水を飲む大切さをいつも伝えている
私の中の熱中症対策を言うとすれば、ひたすら冷たいお水。とにかくお水をしっかり飲んでいます。630ミリリットルの水筒を持っていって、私も息子も頻繁に飲むし。なくなったら途中でお水を足しています。基本中の基本ですが、とにかく、お水です。
ディズニーランドに行くときだけでなく、水分補給は大事にしています。学校から帰ってきたときに水筒は必ずチェック。暑くて、たくさん遊んだんだろうなという日は空っぽになっていますが、曇っていたりすると空っぽになっていないときもある。
だから、「空っぽにするつもりで飲んできな! お水飲んだら体にいいことばっかりやで!」っていつも話しています。暑さ対策もそうだけど、風邪予防のためにも「喉をバイキンさんから守ってくれる」し、いっぱい飲んで、しっかり、トイレでおしっこを出すことも大事。お水飲むことは大事だとしっかり話しています。
こちらの記事もおすすめ peco「女児盗撮SNS共有事件」に、きも! 息子に教えてきた大好きな先生にでも「NO」と言える大切さ